みなさんこんばんは。
たまには夜にあらわれる、ひよこよブログ。

電車やバスや車など、とにかく乗り物が
大好きな子どもたち。
そんな子どもたちにおじさんが絵を描いて
くれました。

運転手さんの鼻がめっちゃ高い。
さすが、外国感出してきます。

ツッコミどころ満載の愛すべき国、ロシア。

1ヶ月居ただけで、お惣菜の中から小石が
出てきても何とも思わなくなる国、ロシア。

長男のインターももちろん例外ではなく。

インターナショナルスクールよ…。

インターを謳うならせめてお知らせだけは
英語にしておくれよ…。
年間予定表とか大事なものばかりやん…。

そんなインターナショナルスクールも
5/31でおしまい。
明日から8/31までお休みです。
夏がまだ来てないくせに夏休み。

ほら、壁にも『весна(春)』って書いてある。

教室の黒板にも。


しかも『хару(春)』『гогацу(5月)』って
ローマ字的な日本語読みのロシア語も…。
先生そこは英語で頼みますよ。

朝はなかったのに突然あらわれた風船。
かわいい!
春の訪れを祝ったのか、一体なぜ急に
あらわれたのかは分かりません…。

あらわれるといえば、馬。
インターの近くに何故か時々馬がいます。
体には何も着けておらず、家畜なのか、
はたまた野生なのかは不明です。


白い馬も時々います。

ばんばん車が横を通りますが、いつも
気にせずわしわし草を食べるお馬さん。

話がそれてしまいましたが、明日から
夏休みのインター…。
毎日3食のご飯と外出とでげっそりひよこよ
が目に見えています。

大変申し訳ないことをお先にお話して
おきますが、
『ひよこよさん、もう毎日ブログ書けない
かもしれないよ』
宣言させていただきます(笑)

無理なくブログを続けるために…
長男の夏休みが終わるまで…

すいやせん。

そんなわけで、よろしくおねしゃす!!!