こんばんは。
今日もするりと登場、ひよこよです。

今日の1枚はこちら。

これは…
ロシアよ、これはあかん。
洋子サンて。
心から『誰やねん。』と言いたい。
ここまで来るとISO規格さえ嘘っぽい…(笑)

さて。
今日もお出掛けしましょう。

佐川急便に思いを馳せながら走ります。
ちょこちょこ見たいものがあったので
モールをぐるぐる。


ここはzolla。
ZARAっぽいこのお洋服屋さんは、
店内もZARAっぽい。
言わずもがな名前もZARAっぽい。
さらに服のテイストもZARAっぽいですが、
お値段はお求めやすい。
モスクワでzollaを見つけてなんとなーく
入ってみたところ、一瞬で『わぁ!!』
となったお店です。
ウラジオストクでzollaを見つけたら時の
嬉しさたるや…。

ちなみにウラジオストクにもZARAは
1店舗(グムに)あります。

買ったものはこちら。

ちょっとおまりーが見切れましたが、
サテン生地のネイビーのノースリーブ。
見えづらいですが、片方肩にリボンが
あります。
甘くなり過ぎないので、ひよこよさんの
年齢でもまだ大丈夫だと思います。
ちなみに799ルーブル、1600円ほど。

続いてはこちら。

また少しおまりーが見切れましたが、
こちらもサテン生地のノースリーブ。
ちょっと二の腕もカバーしてくれるっぽい。
こちらは999ルーブル、2000円くらい。

そうです。
ひよこよさんは白とネイビーをこよなく
愛する、あまり冒険をしない人です。

そしてプレイグラウンドで子どもを放牧。

どこのプレイグラウンドへ行っても、
支払いは子どもの分だけで付き添いの分は
無料な気がします。
遊園地でもそうでした。

下から勢いよく出る空気によって
浮き上がるボールを一緒に見る次男。
ちなみにここも20時まで遊べます。

ロシア人のお子さんはとても人懐っこい。
そして当然のように我が強い。
長男が遊びの中で何か言われたようですが、
『なに言ってんだーー!!!』
と言い返していました。
そんな長男にちょっとびっくりしたと共に、
『たくましくなったな…』
と思った出来事でした。

さぁまた始まる1週間。
長男の幼稚園が少し心配ですが、
どうにかこうにかやっていこうと思います。

それではよろしくおねしゃすー。