本日もこんにちは。
日々豆鉄砲上等のひよこよです。

こないだトイレットペーパーを買おうと、
御用達スーパー、サンベリーへ。

ひよこよさんはダブルを愛用です。
えーと…ダブルは…。
ダブル…ダブル…。

うーん…まさかのトリプル。

さてさて。
しょっちゅう行っちゃうサンベリー。

そろそろ甘いもの食べたい。
そうよ。
同じものばかり買っててもつまらんよ。
腹壊し覚悟で買っちゃおうよ。
1サンベリーにつき、1冒険しようよ。

ということで…
ひよこよさんの!!
『これどんな味?買っちゃおうよ!』
のコーナー!!


あー…チキンひよこよさんが出てしまった…
ただのドーナツ…。
冒険でも何でもない…。
1発目ですからね。
ちょっと警戒はしますわ。
そして味はマドレーヌそのものでした。
サイズは手のひらサイズのちいちゃいやつ。
2つで40ルーブル、80円。


うわぁ、ドーナツからのいきなり大冒険。
きのこ大好きひよこよさん。
異彩を放つこのケーキを迷うことなく購入。

ロシア人もきのこが大好きなようで、
秋になるとみなさんこぞってきのこ狩りに
行くんだとか。
ほんまかいな。

はい切断。
まさかの中身はいちごジャム。

違うんや!
ひよこよさんはケーキにジャムなんて
望んでないんや!

しかしこれも冒険でございます。
完食させていただきます。

最後にもうひとつ。
うちの子どもたちが大好きなのがこちら↓
エクレアの皮みたいな生地に、
ちょい酸味のある甘いクリームが絡んで
いるもの。
ただクリームが大容量なくせにゆるいので、
毎回買い物袋が大惨事に…。

どれもこれも、プロのあやふやロシア語の
ひよこよさんには名前は分かりません。

オーブンも使えるようになったし、
ケーキも焼けそうってことで探したのは
生クリーム。
発音が間違っているのか、店員さんに
聞いてもいまいち伝わりません。

思いっきりオーバーリアクションで
生クリームを立ててケーキを作る動作を
してみました。
すると『あーなるほど、生クリームね』
と手渡されたのがこちら。

…またきのこ…。

えぇ…?
ほんとにこれぇ…?
思いっきりパッケージにポルチーニって
書いてあるけどぉ…?

思わず買ってきちゃったけど怪しさ満載。
これってパスタ用のポルチーニ味の
生クリームとかじゃないのかね。

今度作ってみよう。
そして生クリームの発音を練習しよう。

ちなみに『私買いました』と書いたこれ↓


これを満を持してレジへ持っていったところ
それまで強面だったレジのマダムを
無事にほくそ笑ますことに成功しました。

ひよこよさんチェックメイト。

それではまた。
よろしくおねしゃす!