教えてくれなくて
ありがとう。

速くなることに近道はない。 
継続的に走り続けることで、 
自然と、徐々に形になっていく。

怪我や故障を通じて 
気づくこともある。

どうすれば無駄なく 
スムーズに走れるか。

基本はあれど
誰にでも万能の 
絶対的な答えはない。

骨格が違う、体力もちがう
だから他人の正解は 
自分の正解とは限らない。

結局は自分自身だけの答えを、 
自分で考え、 試し、 掴み取る。
これしかないのだ。

策に溺れるより
まずは食事・睡眠・運動。
その継続。

そうして勝ち得た答えは 
まごうことなき本物だ。
ごつい。

自分だけの答えは
言葉にするのも難しいし、
知れば知るほど教えられない。

走りのフィーリングとて 
永遠ではなく、 
進化するし、 
変わり続ける。
時に見失う。

だから今日も
コツコツ続ける。

そうするとある時、気づきがある。 
それを試してみると突然、何かが急に良くなる。

姿勢や、脚のさばきを少し変えたり、
接地時間を削ったり。ほんの小さな変化。

ヘッドライトを灯してまで 
無心で走るのは、 
その瞬間が訪れることを 
心待ちにしているからだ。

走る楽しみ
その本質は、
そんなブレイクスルーにある。

#LedlenserCrew #レッドレンザー #トレイルランニング #自分の答え #継続の力

ダンスに置き換えても、同じですね。