夏のパーティと、言っても、先生方は、留学するだろうし、

東京にもレッスン行くだろうし、

あっというまに時間がたってしまうであろう事は、想像してる。

 

しかも、リーダー先生と実際にレッスンは、

団体レッスンでは、あったけど、年明けからの、

数ヶ月のレッスン。間が空いたりしながら。

 

でー、やっと先生に、少し慣れてきた。人見知りなもんで。

 

🐤は、過去、同じ2人の先生に10年くらい習ってて、

男性の先生は、優しい優しい、優し過ぎた先生でした。

そんなもんだと思ってたけど、

その優しさは、🐤にとって良い部分だけでは、無かった事を、後々思い知った。

 

まあ、でもそれもしゃーない。

過ぎた日々は、過ぎた。

 

でー、そんな感じで、これ、パーティに間に合うかなあ?

 

まあ、先生は、必死で、振り付けてくれてるし、

ストーリーも、加味してくれてるし、

やると決めたんだから、出来るだけ、追い上げて頑張るつもりでは、

いる。

 

🐤は、人見知りなので、ちょっとした何か、

例えば、その日たまたま相手の機嫌が悪かった。ってだけの事でも、

もう、恐れ慄いて、わらわらなって、その後何を言われても、

聞こえなくなってしまう。

でー、相手からは、そんなキャラに見えないらしく、

そんな感情をどうも隠せてしまうみたいだ。

で、独り、自分の中で、おたおたして、反省会を繰り広げ、

しゅんとなる。

 

だから、私にとってのダンスは、決して楽しみだけでなく

苦しくて、しんどい事も過去、あった。

 

🐤さんって、ブランド志向だよね?と、先生の事で言われた事がある。

でも、🐤が、今の先生に習う理由は、

人としても、尊敬できるし、精神が強く安定してるから。

その強さに、安定感に連れ出して欲しいから。

何処から?🐤の曇空から。あはは🤣

 

もう、下手なんは、当たり前。

何のために踊るの?

自分の為。

 

まあー、どんなカルメンだろうと、

🐤のカルメン。オッケー👌