🐤は、小心者の癖に

刹那的に生きても良いやと、おもってたりもしてきた。

でも、義母を通して思うのは、

人は、なかなか自分の思うように生きれないのと、

同じくらい、幕を引くことも出来ない。

 

さりとて、耐えてるだけの人生は、辛すぎる。

 

どんな形であれ、身体や心が、不調であれ、

その日、その日が、価値あるもので、あるように、願う。

嫌、生きてるだけで、価値があるのだと、思って欲しい。

旦那と相談し、近所の介護付き有料老人ホームに、

移ってもらうように、すすめてる。

天気の良い日には、風を感じ、桜の頃には、桜を見てほしい。

 

それでも、お父さんのところに行きたいというのなら、

もう、引き留めはしない。

でも、そっちに行くときは、笑顔で、手を振って欲しい。

 

何度も、大病をし、蘇ってきたのは、

お父さんが、もう少し、子供達と過ごしなさいと、

言ってるんだと思う。

 

そして、私も、元気でいる責任がある。

いつどうなっても良いやなんて、ちょっぴり思って生きてきたけど、

これからは、義母や、子供達のためにも。

 

そう思ったら、

もう私の人生に、お酒がなくても良いかと、

思いだした。

 

旦那の愚痴を聞くのも、私の仕事だと、

聞きたくもない愚痴を、お酒で流し込んできた。

 

あげく、もう、生活習慣病、一歩手前。

 

今年、還暦。

身体も、リセットしよう‼️

誰のせいでもない自分の事。