私は、嫁の立場から、あっという間に、
姑の立場へと、変わっていってる。
と言っても、お嫁ちゃんとは、年に何度か食事を一緒にする程度で、
それ以外の接点は、あまり無い。
で、Snsとかで、姑の話を書いてるのを見てて、
不快になる事がある。
それは、親切で、言ってるだけでしょーとか、
何も、貰ったものを捨てなくてもとか、
そう、人とは、立場が変われば、こんなにも変わるもんなんだと、
自分で自分に、びっくりしてる。
つい昨日まで、嫁側だったのに。
医者の家庭で育ち、医者と結婚するのが、当たり前と、
公言し、そのとうりに彼女は、結婚した。
彼女の口癖は、
問題の95%は、お金で解決出来る。だった。
こう書くと、やや高慢ちきな女性のようにうつるかも、知れないが、
そう言った発言とは、裏腹に、
おっとりとしてて、よく気がきく、優しい人だ。
彼女と会うといつも癒されてた。
コロナや、私の引っ越しが重なって、
3年ぶりに会った。
すっかり別人だった。
旦那の女性関係、借金発覚、親の介護問題
険しい面持ちで話す彼女。
愚痴というより、激しい憎しみに、覆われてた。
今まで、みてきた彼女とは、まるで、違ってみえた。
人は、立場が変われば、変わるものなんだと、、、
それとも、私が彼女の一部しか、みてなかったのか、、、。
相手の立場になって、考えるなんて、よく言うけど、
それは、所詮、自分勝手に相手の立場を想像するに、とどまる。
相手と同じ経験をして、はじめて、、、
いや、それも無理だよね。
全く同じ経験なんて出来ない。
それでも、これから先、もっともっと広い視野で
物事を見たり、考えたり、
意識的に、しないと駄目だなあって、思う。