目がきついので、良いねを閉じました。
良いねを頂いた人のブログは、必ず真剣に読ませて頂いてて、
それが、少しきつい時があって。
ぼちぼちゆっくり、マイペースで、これからも読ませてもらいます。
大学時代からの友人に久しぶりに会って、
凄く現実的に、老後の事を考えてて、
感心しまくり。
贅沢は敵‼️みたいな、、、。
とてもじゃないけど、ダンスの話なんて、口に出来ない。
ただ、🐤も、デモという部分からは、
急速に、感心が無くなってきてる。
先生とストーリーを持って、踊れたら、そりゃそれは、楽しい。
でも、🐤は、長い間、正解がわからないまま、
問題を解き続けてるような、気持ちだった。
ルーティンが決まってる時は、まずルーティンをこなす事が、
最優先になる。
長い間、リードに応えてると、思ってたものは、
先生が合わせてくれてた。
プッシュもフックも、全部手でやってた。
それが今は、やっとわかった。
でも、わかっただけで、それが全部出来て、踊れるようになるのは、
いつの話だろう?
正解になんて、たどり着けないのかな、、、。
でも🐤が、知りたかった事、
やりたかったレッスンを、今は受けれてる。
レッスンだけでも贅沢な趣味。
なのに、納得できず、満足することもなく、
消費してきた。
でも、今の先生は、案外🐤のような生徒の事、
わかってくれてる。
前進、後退で、膝が曲がる。部分だけを、何度もやった。
これ、凄く単純だけど、これが出来ないと、
チャチャのロックもジャイブも出来ない。
股関節が緩まないと、膝は、曲がらない。
股関節が緩むためには、引き上がってないと緩まない。
老後の事、あんまり考えてなくて、友人の話を聞いて、
🐤ダメダメやんって、落ち込んだけど、
まあ良いやー。楽しいが、一番。
あーそうそう、レッスン代よりも高い、医療費を払う事になるより、
ずーーっといいよ!
自分のやりたい事があって、やりたいうちに、やれるって
幸せだよね。