コメントを下さった方、良いね下さった方。
ありがとうございます😭
手術は、無事終わりました。
病院での夫婦の老老介護、、、
なんだかみんな、喧嘩してる。
病気をしてる方もしてない方も、
長時間の待ち時間で疲れてるんだろう。
自分は、もうそんなに長生きなんてしたく無いと、思ってきたけど、
子供達に迷惑がかからないために、健康管理は、
しないとダメだなあと、つくづく思った。
旦那も、引っ越しと重なったせいか、
しんどいしんどいしんどいと、大連発。
旦那にまで、倒れられたら、
子供にたよるしかなくなる。
引っ越しの荷ほどきは、少しずつでと言っても耳を貸さない。
歳をとると、無理をしないと言う判断も、
判断力のうちだと、思う。
それに正直言うと、
旦那の荷解きは、開けて、その辺に物を出すだけで、
後で、片付ける身となると、二度手間、、、なんだよなあ、、、。
辛い‼️
やって欲しい事と、やってくれる事が違う。
それでも本人は、凄く頑張ってるアピールだから、
ありがとうを言う。
普段は。それでも良いけど、
こっちも怪我の時は、しんどい。
で、やって欲しい事は、自分でやる。
すみません、、、愚痴ですね〜。
でも今回、左手だったから、着替えも、シャンプーもなんとか出来る。
どんなに時間がかかっても、
自分で完結できるって、嬉しい。
身体介助は、ゼーったい旦那には、頼みたくない‼️
そんな私って、、、嫌々、考えては、いけない。
西原理恵子さんが、良いことを言ってた。
50歳過ぎたら、問題を解決しないのが生きるコツ‼️
手術の時に、ライブで映像見ますかあ?
と言われ、絶対嫌です。刺される注射の針さえ見れないタイプなのに。
じゃあ、お好きな音楽でも流しましょうか?
と聞かれ、シーアを流してもらった。
確かにリラックス出来た、、、。
この病院の看護師さんは、皆んな優しくて、
傾聴が徹底してる。
痛かったですよね、しんどいですよね、緊張しますよね。
と、声かけするだけでなく、こちらの話をちゃんと聞いてくれる。
先生方も、気さくで良い先生方だ。
気にかけてくれた方、本当にありがとうございました😭