最近 、フリーで、全然踊ってないです。

何回か、何度も、書いてるけど、

5、6年くらい経った時に、愕然としたのは、

自分、、、何も踊れてない。

 

ただただ、ルーティン覚えて、

各種目、ミニデモして、

パーティでは、先生がお相手をしてくれて、

 

それでも、5、6年くらいの時は、

パーティに行っても、熟練の叔父様が、合わせて踊ってくれたり、

リードの上手い人とは、踊れるから大丈夫だよと、

かつがれてた、、、。

 

そこから、悩んだあ〜。

誰とでもパーティで踊れるようになるって、

どうしたら良いんだろうって、、、。

相手のリードを受けるってなんだろう?って。

 

仮に腕で動かしてこられても、相手がしようとしてる事を汲み取って、

踊れれば、良いんだけど、、、。

あ、でも、もうこの分野は、今は、無しです。

腕で、動かされたら、無になって、力を抜いて、

フワフワ動く。というか、、、その類のパーティには、もう何年も行って無い。

 

でー、結局、プロが踊ってくれるパーティに行く。

プロは。会わせてくれるー。

ジレンマですねー。

 

🐤は、相手に合わせる事ばかり考えてた。

でも、合わせていると思ってるのは、自分ばかりで、

合わせてるつもりの独りよがりだった。

 

合わせる=キャッチボール

自分からも身体の中の動きを発信しないと、

相手は、返せない。

 

リーダーが、後退ですよと合図をくれても

ちょんと脚を後ろにおいて終わったのでは、

もうキャッチボールは、終わってしまう。

ボールは、地面に落ちた。

 

🐤は、かなり鈍い人なので、

10年以上もやってきて、女性の先生について、

やっとわかってきた。

何がダメだったかわかってきただけだけど。

 

また少し、フリーでも踊ってみたいなあー。