昨日のヨガで、

🐤は、梨状筋を使い過ぎてると言われた。

そう、脚を外旋させる筋肉。

ラテンや、バレエで、外旋を間違って意識してきた結果。

使うべきは、ハムストリングスと、思いすぎて、

横から後ろにかけての筋肉が、硬くなってる。

大腿四頭筋は、あまり使わない方が良いと思い込んできたけど、

内転筋を使うためには、使っちゃいけないと、思いすぎると、

近くの内転筋も、使えなくなる。

 

骨盤が前傾する時、仙骨は、わずかに後傾する。

 

なんかどうも、中心が抜ける気がしてたのは、気のせいじゃ無い。

相反する力を上手く使えてなかった。

回してる途中のルービックキューブのように。ボディーは、積み重なる。

 

骨盤と、仙骨、両方を前傾させてしまうと、いわゆる反り腰で、

お腹抜けてるという状態になる。

 

気づかせてくれたトレーナーに、感謝‼️

 

最近、親の問題で、色々、思うのは、

死ぬ前の日まで、🐤は、自分でトイレに行く。

ダンス云々の前に、そこが目標。

だから、きちんとインナーの筋肉を鍛える。

 

今ならまだ間に合う。

 

頑張るー🐤〜よしよし‼️