なんだかんだで、お気に入りになったカー○ス。
なんで、ネズミでもあるまいに、狭いところをクルクル回らにゃならん。
とー、思っとりましたし、私は飽き性で、
同じ事を繰り返すのが、苦手だった。
でも、コロナ禍で、スポーツクラブにも行けず、
再開したと思えば、やたらめったら、有料クラスがふえとるー。
それも、結構良い金額だ。
だったら、10人までとかなんだろうか?と、思いきや、
そうでもない、、、。
そこで、はじめたカー○スだが、
半年たって、とても良くなってきた。
自分のペースでやれる所。
スポーツクラブだと、やっぱり知り合いが、出来てくる。
今は、行く時間もバラバラなので、見知った顔の人もいない。
いるのかも知れないけど、周りを見ず、ただ黙々とやってるから、
わからん。
その、黙々が、気に入ってる。
近いので、ジャージで行って、ジャージで帰る。
トレーナーの僅かな声かけに、癒される。
とにかく、気分がのるのらないは、関係なく、
とにかく、行く事が、目的。
しんどくても、やる気なーくやれば良いさあーと、
行く。
実際行くと、それなりに頑張る。
スポーツクラブだと、今日は、しんどいから、
軽めのメニューは?とか探してるうちに、
出掛けるのが、面倒になる。
じゃあ、プールと思っても、
そこは、グループが出来ていて、牛耳られてる。
その点、カー○スは、個人プレー。
やる気なく、出かけて、オッケー👌
と、自分にきめてる。
気合は、要らない。
動悸はするは、鬱々してるは、ついでに、めまいに、耳鳴りー、
の心のまま、ぬーーーっと行く。
要するに、スポーツクラブなら、
心もある程度、整えて行かないと、
見知った人もいるから。
で、帰るときには、大概、嫌、
ほぼ100パー、気持ちは、楽になってる。
ヨガで、不調の原因は、エネルギー不足だけでなく
意外と逆の、エネルギーが、余ってる状態も、多いと聞いた。
だから、そのエネルギーを、使ってやる事も大事らしい。
で、出来るだけ、何も考えず、朝、40分くらい散歩。
カー○ス、夕方、30分くらい散歩。
そう、身体が疲れて、ぼーっとしたら、ラッキー🤞
まあまあに、🐤は、体力が無いので、
この程度で、お疲れになれる。
そして、取り敢えず一日が終わった。
今日も生き延びた〜、と、眠る。
2時3時に、目が覚めるけど、また、
すぐ寝れる日もでてきた。
今日もなんとか生き延びよう!
🐤よしよし‼️
時に、人によって、
生きることは、一大事業だ。