うーーーん、

スタンダードは、やっぱり、身長差って、

なかなかに、越え難い壁なんだろうか?

 

一番、最初の先生は、173センチ、

次の先生、168センチ、に代わった時、

凄く楽に感じた。

東京では、比較的、背の高い先生が多く、

180センチを超えた先生とも踊った。

 

ファイナリストクラスの先生は、

難無く踊って下さった。

 

こういう先生って、子供とでも踊れてしまうんだろうなあーって、

ひよこの身長は、今時の小学生くらい。

高学年だと、負けるかも。

 

でも、動画を見たり、

ダンス◯ユウを読んでると、

そもそも、そんなに身長差があるもの同士が踊るようには、

このダンス、、、出来てない気が、、、

 

いかんいかん、、、

ダンスに行けないと、また、後ろ向きな考えが

湧いてくるーーー。

 

せめて155センチくらいあればなあーと、思うけど、

まあ、無いもんは、しょうがない。

後、10歳若ければと、嘆くのと一緒だ

 

あーでも、背の高い先生が、多かったせいで、

苦手意識は、少し減ったのと、

🐤さんは、身体が柔らかいから、

それを使って、カバー出来ますよと1番長身の先生が、

言ってくれたなあー。

 

その一言が、どんな思いつきの一言だろうと、

慰めの一言だろうと、

 

本人にとっては、ずーっとずーっと、

大切に、宝物のように持ち続けていくんだわ。

 

生徒を生かすも殺すも、

何気ない教師の一言だったり、したりする事も

あったりするんじゃ無いだろうか?

 

あれ?

何の話を書く気だったっけ?

 

まあ、いいっかあ。