🐤とインストラクターのブームは、腸腰筋!

最初は、硬すぎて、伸びてない事にすら気づかなかった。

捻るポーズをすると、右腰だけ痛む。

で、腸腰筋くん、ずっと欠席だった事が発覚。

 

ほぐす→伸ばす→使う

 

これが、なかなか出来なかった。

 

ほぐしてもらっても、伸ばしても、使わないとすぐ又、

かたくなる。

ただ、伸ばすのと、使うのとでは、微妙に違う。

 

ヨガは、ストレッチでは、無いと言われてる意味が、

わかる気がする。

 

ダウンドッグや、戦士のポーズで、

身体の中から、ぐうーーっと気持ちよく伸びてくる

伸びを感じた。

自分の身体が教えてくれる。

決して無理をしない。

そこにとどまるように、伸ばしていると、

逆に伸びてくる。

 

良い姿勢、理想の姿勢が、あっても、

自分にとっての、今、良い姿勢というのもある気がした。

 

インストラクターが、背中のこの辺りが、

もう少しほぐれてくればねーと。

でも、腸腰筋が使えてくると、

背中の力も抜けてきますよーと。

 

ヨガをすれば、身体が柔らかくなるとか、

身体に良いから、するとか、

より何より、ヨガが、楽しいって、思えた。

 

きっと、今まで、何をする時も、

緊張し、力んできたんだと思う。

 

そうかあー、

🐤は、自分を解放出来ないし、許せないし、嫌いだし、

でも、ヨガをする自分は、凄く好き。

凄く素直に自然に出来る。

このポーズ、人からかっこよく見られたいとか、

全く無い。

ただ、自分との対話。

それも、優しい会話。

 

そうかあー、だから、心も身体も喜んだんだ。

 

ダンスでいつも、怒られてるもんね。

なんで、できないの?

なんでわかんないの?

って、自分で自分にね。

 

🐤ヨガ、よしよし。