団体なのに、凄いなあと、思うのは、
よく見てくれてる事。
先生が、🐤と踊ってくれた後に、
全員に注意事項を、言う時、
あー自分ができてない事だと、すぐわかる。
ありがたい。
時間内、惜しみなく踊ってくれる。
先生カップルでも踊ってくれるので、
ものすごくイメージが湧く。
団体なのに、両先生、全く手を抜かない。
とてもいつも楽しそうに踊られる。
本当にダンスを愛してるんだろうなあと、
思える。
スタンダードでも、軽くでは無く、きちんと個人レッスンなみに
組んでくれる。
間違えたり分かってないところは、こっそりもう一度、
やってくれる。
それでも、出来なければ、全体の注意として、
全体を止めて、説明してくれるる。
なんて贅沢きわまるレッスン。
そして、団体レッスンは、こちらでは、関東の半分の料金だ。
その後のパートナー先生との個人レッスンも、
もう、質問なんかしなくても、サラサラと、
🐤が聞きたかった、出来なかった事を教えてくれる。
スタンダードで、
相手の領域に入ってしまう。
タイミングが早い、遅い。
結局、足、主導で、動いてしまってるから。
男性が、何を伝えようとしてるか、
行けーなのか、待て!なのか。
今までも言われてたはずなのに、
なんでこんなに入ってくるんだろう?
歴代の先生も、女性のパートを踊ってくれるのは、凄く上手で、見惚れるほどだった。
でもそれを真似ようとしても、ちっとも全然で、哀しかった。
なんだろう、脳は、いくら女性のパートを綺麗に男性が踊っても、
それを、女子、自分のものとして取り込む事にエラーが生じる?
パートナー先生、組んでも踊ってくれる。
今までの一番、すんなりできる。
まるで、リードをしながら、女子のルートや、やるべき事を、
示してくれてるみたいだ。
団体レッスンで見たパートナー先生の、ひらりひらひら舞う姿。
ほんの少しでも、近づけるよう、頑張る。
。