🐤は、自慢だけど、ヘタレ。
石につまずけば、石のせい。
他人のせいにするのも大好き。
パーティで、踊れなくても、リードが、悪いからだと、
思ってきた。
そのまま、デモしかしないでいたら、
きっと、気づかないままだったかもしれない。
東京にいた後半、半年くらい、
本当に辛かった。
踊る楽しさよりも、自分に対する嫌悪、劣等感
ダンスなんかに出会わなきゃ良かったと、
何度も、思った。
言われてる事がわからない。
わかってもできない。
一番わからなかったのは、
男性との時間差、、、。
そこにルンバらしい、男女のやりとり、駆け引きのようなものが、
見える、、、らしいっす、、、。
努力もしない癖に、悔しさだけは、
一人前で、負のスパイラルから、抜け出せなかった。
それが、今まるで、答え合わせをしてるかのように、
明確になってきた。
きっと、少し落ち着いて、みると、みえてきたものがあるのと、
女性目線で教えてもらうのは、やはり違う気がする。
男性先生は、ボディーを与えて、教えてくれるけど、
それは、どうしたって、男性の、動きであって、
女性の動きを想像するしか無かった。
🐤は、長年、先生とだけ踊ってたので、
男性と同じ動きをしてしまう。
🦢は、そこを最初は、控えめに、
最終的には、そこそこはっきりと、
言われた。
無意識のうちに、男性の動きにぶら下がってた。
言われた時は、辛かったけど、今は、凄く感謝してる。
何人かの先生に習ってきたけど
何年たっても、その先生の声が聞こえるってある。
一番最初に習った、
パートナー先生の声は、いまだに聞こえる。
きっと🦢の声も、ずっと聞こえるんだと思う。
今のパートナー先生が、
頭の中のその声を、整理整頓してくれてる。
🐤よしよし!
ー