あーもっと早く、女性の先生に、スタンダードも習うんだった。
と、ちょっと思ったけど、
今だから、腑に落ちるのかもしれない。
女性が、ステップを知ると勝手に動いてしまうから
良くないという話を、よく聞いた。
だから、知らない方が良いと。
けっこう、シャドーをした日々は、
身体に残ってるみたいで、
行く先を決められてるみたいだと、過去、先生に言われ、
がっかりした。
で、ステップは、忘れる忘れると、念じてきたが、
相手に委ねりゃ踊れるのか?という、疑問が、
何となく消えなかった。
そりゃ、プロが本気出して、運んでくれれば、
そんな、ような、気にはなれる。
でも、どこか、心許無く、
いつ、別れを切り出されるかと、ビクビクしてる
専業主婦のような気分は、捨てれなかった。
でーーー、やっとわかった。
🐤が、シャドーしてきたのは、
ステップじゃない。単なる足型。
シャドーが、ダメなんじゃない。
足型シャドーが、駄目。
だったら、ボディーの使い方、上体と下半身の時間差
リードを受けるタイミング、
を意識しながら、ステップが踏めるように、頑張る。
って、ここが、一番難しいのは、知ってる。
自分では、ボディを使って、シャドーしてるつもりでも、
結局、足型シャドーになりやすい。
でももう、ビクビクスタンダードは、嫌だ。
勝手に踊ると言われようと、この方向性で行く。
で又、すり合わせればいい。ー
目指せ、自立。