今、久しぶりにやってみたいゲームがある。
それは・・・クロノクロス。
クロノ・トリガーの続編(?)としてスクエニから発売されたゲーム。
【クロノクロス】
クロノトリガーが「タイムトラベル」なら、クロノクロスは「パラレルワールド」をネタにして作られたRPG。「未来・現在・過去」の時間軸に加えて「パラレルワールド(平行世界)」、そして、クロノトリガーでは触れられなかった「サラ王女」を題材にしていることもあって、とにかくストーリーが難解。普通に進めていくだけだとほとんど理解できずに終始「???」な感じで終わる。そして、ヒントに気づけないとバッドエンディングを迎えるというすさまじいRPGだった(笑)
僕も当時、ストーリーが全く理解できず、「クロノトリガー2」のようなイメージを持っていたので the・クソゲー の評価していた。
でも、とある日、ニコニコ動画で「プレイしてみた」シリーズでこの作品を見て・・・
ストーリーを知りたくなって下記のサイトにいきついた。
http://d.hatena.ne.jp/retla/20070303/chrono_cross
「分岐という題材の興味深さ」「音楽のよさ」などに浸り、久しぶりにこの作品をやりたい衝動に駆られております。
「あの時、もしこうしていたら」
なんという厨ニ病の世界w たまりませんww
せっかくだし クロノトリガー → クロノクロスの 順番でやりたいなー。
うひょひょw
それは・・・クロノクロス。
クロノ・トリガーの続編(?)としてスクエニから発売されたゲーム。
【クロノクロス】
クロノトリガーが「タイムトラベル」なら、クロノクロスは「パラレルワールド」をネタにして作られたRPG。「未来・現在・過去」の時間軸に加えて「パラレルワールド(平行世界)」、そして、クロノトリガーでは触れられなかった「サラ王女」を題材にしていることもあって、とにかくストーリーが難解。普通に進めていくだけだとほとんど理解できずに終始「???」な感じで終わる。そして、ヒントに気づけないとバッドエンディングを迎えるというすさまじいRPGだった(笑)
僕も当時、ストーリーが全く理解できず、「クロノトリガー2」のようなイメージを持っていたので the・クソゲー の評価していた。
でも、とある日、ニコニコ動画で「プレイしてみた」シリーズでこの作品を見て・・・
ストーリーを知りたくなって下記のサイトにいきついた。
http://d.hatena.ne.jp/retla/20070303/chrono_cross
「分岐という題材の興味深さ」「音楽のよさ」などに浸り、久しぶりにこの作品をやりたい衝動に駆られております。
「あの時、もしこうしていたら」
なんという厨ニ病の世界w たまりませんww
せっかくだし クロノトリガー → クロノクロスの 順番でやりたいなー。
うひょひょw