最近クローゼットの見直しをしています。
とにかく服が多い。。
自分のクローゼットに入らないものは別の部屋のクローゼットへ。
もちろんコート、ダウンは別の場所。
使い易い、快適なクローゼットにするために具体的に行動していこう!
まず、春夏物を着る着ない/好き好きじゃないで仕分け。
→ あまり減らない
自分がどういう生活、雰囲気、着こなしをしたいか。。。
は、随分と明確になってきた気がしていて、カジュアル、スポーティは似合わない。
エレガント、フェミニンが好き♪
でもエレガント過ぎるものは顔、雰囲気が付いていけない。。
マニッシュな着こなしにも憧れるけど、こちらも顔が付いていけない。
そんな感じで、似合うものを残していったついもりなのですが。。
まだ冬ものはボトムしか出してないのにクローゼットは既にパンパン。
うーん、基準が甘いのかな。
何かあった時、イベント時用にカジュアルな服も残してるけど、どれだけあればよいのか。。
とりあえず、残した服の枚数を数えてみるか。