10何年ぶりに、待望の再結成を行ったユニコーンがTVで歌っていましたが、


懐かしいというよりも、新曲のクォリティの高さに泣きました。


やっと物心ついた時にまさに丁度解散したので、


リアルタイムでは「すばらしい日々」ぐらいしか知らなかったけど、


ユニコーンって奥田ありきのバンドじゃなかったんですね。


新曲も阿部がリードボーカルだし。ほぼ全員がプロデューサーとして活躍してるし。


次はJUDY AND MARYの復活をお願いします。



そんなNO MUSIC NOLIFE NO WIFE な僕は、もちろんGReeeeNの新曲を買いました。



カスカス日記

ちゃんと聞く前は、そんなに心躍る感じじゃなかったけど、


実際聞いてみると、物凄くかっこいい感じになっておりました。


ここまで、驚くほどにストレートなメッセージは、そりゃーあたしの胸に響くわけだよあんた。


みんなも聞いてね。



というわけで(どういうわけで?)、


「20世紀少年ー第2章」と「マンマ・ミーア!」が公開を迎えますが、


今の興味は、先日夫婦そろって来日したブラピの最新作、


「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」です。



カスカス日記



生まれた時は、老人の肉体で、年を重ねるごとに若返っていく、


というベンジャミンさんの数奇な人生のお話です。


「セブン」「ファイト・クラブ」に続く、


デビッド・フィンチャ監督ー×ブラッド・ピットの組み合わせです。


ブラピが序々に若返っていく映像が見ものですが、


やはり20代の彼の美しさは必見です。


2月7日(土)より公開。




そんなこんなで(どんなこんなで?)エンターテイメントに一見浮かれているようですけども、


これから数ヶ月、仕事先のシステム総入れ替えという作業が控えており、


すでに経験した他の事業所の人によると、あまりの忙しさとストレスで血尿が出たらしいです。


おしりから


どういう経路で?って純粋に考えちゃうけど、要は逃げられるなら逃げたいってこと。


で、そんな状況なのに、


つい先日、人事異動が発表され、現在の事業所の要になっている人が異動し、


新人の豆が入ってくるらしいです。



そのセクシーな情報を聞かされて、全員が半日無言でした。


昨日は久々の休みでしたけども、びっくりしたことに、


帰宅していつのまにか、こたつで寝ちゃって、


途中1回目が覚めて、またいつのまにか、再びこたつで寝て、


さっき起きました。合計、22時間ぐらいこたつで寝てました。


僕の休みは、こた寝で終わりました。


でも心配なことは、今日夜から仕事なので、いつものは午後まで寝てるのに、


今、目が完全にルンルンってこと。




というわけで、以上、愚痴でした。