「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」を見ました。 

ラストはまさかの大号泣でした。そして、大号泣しながら笑うという経験も初めてしました。

前作の「~日本シリーズ」は、ドラマで築き上げてきた世界観をぶっこわし、

ドラマと全く違うことをして、ファンの期待を裏切った典型的なドラマの映画化の失敗作でしたが、

今回は、前作の反省を踏まえてか、きちんとドラマの延長であり、

プラス、スケールアップという見事な映画になっておりました。

シリーズ最後というとで、製作者もファンも、それぞれきちんと満足できる、

非常な丁寧な映画になっていたのではないでしょうか。

宮藤官九郎も、ここまでスーパー直球な脚本が書けるんですね。

一度、彼のおおまじめな脚本も見てみたいです。

三谷幸喜は、今でこそコメディ脚本家として名声を得ていますが、

以前は、「振り返れば奴がいる」など鬼シリアスな脚本家としても有名で、

やっぱりその振り幅が長い間活躍できる「才能」ではないかと思います。






それにしても、櫻井翔は泣き顔が恐ろしくぶさいくですね。

ジャニーズとしてはどうかと思いますが、

もういい年なので、これは結構な武器になると思います。味があるというか。

「ハチミツとクローバー」もよかったし、なんか、今まであんまり好きではなかったけど、

ちょっと好きになりました。


ハチクロといえば、1月から連続ドラマが始まりますが、

キャストが好評だった映画版から全キャストを入れ替え、勝負にでます。

ドラマ版の主演は成海璃子と生田斗真でございますが、

スチール写真を見たら、凄くいい雰囲気を出していたので、

これは結構いけるのではと思います。

最近注目の向井理もでますので、絶対全員見るように。










んが、しかし!!!








一人だけいました、残念な感じのキャストが。

ヒロキナルミヤこと、成宮寛貴。


ガビーーーン。


彼出るのね・・・。


ガビーーーン。




合唱  じゃなくて  合掌。






さて(あ、さて)、




さて!!



今日は何の日?


そうです、


劇団アニマル王子の;真夏の夜の夢」


公演初日でございます。ありがとうございます。


予約の段階で満員御礼ということで、


万が一、万が一、あれほど言ったのに、


チケットを予約し忘れたというバカチンがいましたら、


絶対に、絶対に、次の公演は、


予約しなさい。


というわけで、私は今日見て参ります。


↓クリックありがとうござます

http://ameblo.jp/elegantsummer/


では。