漫画は好きです。でもあまり読みません。
コンスタントに読む癖がないので、話しが完結していないと、ちょっといやだからです。
週間誌で読むなんてもってのほかです。 基本、単行本です。
単行本でも完結していないと、例えば、ある時は7巻までしかでてないから7巻まで読んで、
次読むのは半年後とかになるので、そうすると何巻まで読んでたかわかんなくなって、
それを探すのに苦労するので、ゲロっちゃいます。
で、20巻で完結している漫画を1巻から読むのもちょっと気が滅入ります。
で、先日久々に漫画喫茶に行って漫画を読みました。
最初は「NANA」を読もうかと思ったけど、上に書いた通り、どこまで読んだのか、
さっぱり塩ラーメンだったので(No Thank you)、 すぐに断念し、
安野モヨコの「ジェリー・イン・ザ・メリーゴーランド」を読み始めました。
大学の頃に読んだ漫画ですが、これが最強にウケる。
で、丁寧に読んでたら、時間が全然足りなくて、1巻の途中で終了でした。
ちなみに全3巻です。 でもあまりに面白かったので、あとで買うことにしました。
数日後には我が家に2つめの漫画が置かれることになります。
記念すべき最初の漫画は、矢沢あいの「Paradise kiss」です。
総じて言えることは、イタイってことですね。
というわけで、ちょっと漫画ブームがきそうな気配です。