最近は「図書館戦争」という本を読んでいます。ぶっとい本です。
すでに続編2作もでていて、全部読み終わる前に北京オリンピックが終わってしまわないか心配です。
この本、完璧に作られたワールドの中で、当然のように話しが進んでいくので、
お昼の時間に少しずつ読んでいくにはなかなかしんどいです。
でもその突拍子もない設定が飲み込めると、これが最強に面白い。
ということでしばらく戦争は続きそうです。
それにしても、ビールの宣伝に森山直太朗先生を起用した人は誰ですか?
誰が、直太朗先生がCMにでて、「よし、このビール飲もう!」と思うんですか?ポカン ですよまったく。
朝っぱらから、直太朗先生の巨大看板を横目に見ながら電車に乗る私の身にもなって欲しいものです。
直太朗先生は、以前、「生きとし生ける者たちへ」という歌の歌詞で、
僕は君が思うような人間じゃない
そうさ、そんな人間じゃない
もはや僕は人間じゃない
なんて詞を書く人間なのですよ。
え?人間じゃないの?みたいな。
じゃあなに?
森山良子もそうなの?
僕はどうすればいいの?
まったくもう。