先日、やっと「パフューム」を見ました。

なかなかぶっ飛んだ話しですけど、映像は結構面白い感じになっていて、

なんだかんだでウケる映画でした。

新しい映画館にも行けたし、満足な一日でした。


次なる映画は、ということで、

これから見たい映画をご紹介いたします。



もはや説明はいらない、「バベル」。

菊池凛子で話題になっていますが、本来、脚本で語られるべき映画。

豪華俳優でも、あくまでその世界を表現するための演じ手。

たまにはこういう芯のしっかりした映画も見たい年頃。

4月28日公開。





おまたせしました「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」。

2作目はCGを使いすぎた上に、センスがなく、話しもつまらなくて、割りと糞でしたが、

それでも今年一番の期待作。

周りでも前売り券についているプレゼント目当てで買っている人がいて、

盛り上がってるなーという印象。

どうか、パート1のように、分かりやすい話になっていることを期待します。

この映画はキャラクターだけで十分楽しめる話しのはずです。

5月26日公開。



クリストファー・ノーラン監督の「プレステージ」。

マジシャンを題材にしたサスペンス映画。

予告編を見て物凄く楽しみになった映画。

評判もよくて、早く俺にも見させてって思う。

6月上旬公開。



そうです、「ゲゲゲの鬼太郎」です。

小学校の時、とにかく大好きだったアニメ。

このマンガは、裏切りとか頻繁に溢れる物凄く暗い、

というか割とリアルな話しなので、

予告編を見る限りその辺が結構ちゃんと描かれていているので楽しみな感じです。

4月28日公開。





ご存知「ハリーポッター」。

すでに何作目なのかは分からないけど、毎回ちゃんと映画館で見ています。

とにかくその映像センスに脱帽です。

あと何作続くのか知らないけど、ちゃんと映画館で見ます。

7月21日公開。




そして「スパイダーマン3」です。

2作目でまさかの号泣だった私はもちろん今作も期待大。

自分との戦いってそういうのは自分の部屋でやってって思うけど、

なんだかんだで楽しみ。

5月1日公開。


そんな感じで誰にも聞かれていないのに、勝手に紹介しました。

今回は大作ぞろりでしたが、次回はもう少し小さい映画にスポットを当てます。


では。