↑これ見ました。


ウィル・スミス主演の「幸せのちから」です。

ウィル・スミスがアカデミー主演男優賞にノミネートされている、

まあまあな話題作です。


わたくしはこの手の作品が好きではないので、

見る前から割りとうんざり気味。

不幸を売り物にする映画はお断り主義。


そして案の定、被害者意識と傲慢が入り乱れたなかなかの糞映画でした。

なんでもかんでも他人のせい。

そのくせ、いかに自分が不幸かをアピールするのは忘れない。


一言で言えば、


greenfuck




でもまあ、実の息子がなかなかいい味だしてます。

それはちょっといい感じでした。それだけが唯一の救いでした。



greenfuck といえば、小泉ちゃんから変わった、ブルドッグみたいな顔の我が国の新しい首相。

小泉の真似をして、言葉でなんとか国民をだまくらかそうとしていますが、

ボキャブラリーがないせいか、いつも完全にすべっていて、もう見てられないよね。

「美しい国」「筋肉質の政府」って何?ゲロでそう。さぶいよね。

小泉は、威勢のいいこといいつつ、物凄く実効性があって、

まさに有言実行を絵に描いた男で、改革の内容はおいといて、

そんな姿が支持を得られていたのに、

ブルドッグは言葉だけで、一向に何をやってるのか見えず(実際何もしてないんだろうけど)、

そりゃ支持率下がるわな。

自分が選んだ部下が次々不祥事を起こし、ヘヘヘ、僕バカです、といわんばかりのこの状況。

とりあえず、、君の残された仕事は、今すぐ辞表を書くこと、それのみ。もういいよ。


で、一方、まさかの大逆転で知事になったそのまんまですが、

こっちは分かりやすい行動力で、なかなかの支持を得られている模様。

こちらとしてはあの目の死んだ顔を見ているだけで、とりあえず下痢になりそうだけど、

過去の過ちを糧にしてがんばれ(ニヤニヤ)。