久々の遠征に疲れてしまい、昨日書けなかったので今さらながら昨日の城ホについて語ります
代々木でグッズが並んでた上に売り切れの写真があったため、今回こそはと開場45分前ぐらいにグッズ売り場へ。
売り切れかな
と恐る恐るグッズ売り場に行くと、何も完売になってない上に全く並んでおらずw
代々木の列は一体…?
ってぐらい空いてました。
前回買えなかった博貴の写真をゲット
どさくさに紛れて最近密かに気になってるヨディの写真もゲット
今回はスタンド5列目だったわけですが、外周が近い近い
代々木より外周とスタンドの間に距離がなくて、最前は触れる距離っぽかった
こんなに近くに立たれちゃ…
と思ったら謎かけロックンロールで博貴が目の前に
しかも謎かけの間かなりの長期滞在
耳に手を当てる博貴…可愛すぎでしょ

博貴に向かって思いっきりその心はー
と叫んできました
構成は代々木のクリスマスメドレーのとこがお正月に変わってました。
あと関ジュコーナーが盛りだくさんでした。
関ジュ好きだし、一緒に盛り上げてくれてありがたい存在ですが、先輩方の歌がカットされるほど沢山歌うのはちょっと考えものでしたね…
以下覚えてる範囲であれこれ書きます↓
*最初はマスクを付けて登場…は代々木と変わらず。マスク外す前のドクンドクンて音が私の鼓動と重なって、やけに緊張w
博貴の横にいた人がマスクを取ると、BOYSやVeteranたちでした
*MCにて。初日の出LIVEの後、ファンから手紙をもらった話しになる。
マッキーは名前の漢字を間違えられてへこんだらしいw
アクンは「アワン」「アクソ」「マクン」等と書かれたことがあるとか…
博貴の「博」の点がないのは、アクソよりいいのでは?w
*そんな初日の出LIVEの後、ライブに来てくれた友達とダーツ行ってボーリング行って、友人宅で1時間仮眠して朝10時から初売りバーゲンへ行ったヨディ。
女子か
とつっこまれる。
*逆にお疲れだった博貴さん。帰りの新幹線で爆睡
博多行きだった新幹線は、途中名古屋で雪のため40分停車。しかしそれすら気付かず爆睡
起きたら新大阪…てことは名古屋で40分停車してなかったら間違いなく博多行ってた
博貴は最近ドラマの撮りで2日間ぐらい寝てない日もあったとか…
雨で撮れなかったりするから…と話す博貴に、わかるわ~とのっかるヨリくん。
ドラマ出たことないけど、のってみたそうでw
*昨日はヨリくんが絶好調。ウィ~以外にひぐちカッターなんかもやってました
*そんなヨリくんが、ガッキーが歌ってるときにキーボードの目の前で応援団みたくなんか応援してました。
歌い終わったガッキーが一言。藤家邪魔
*ヨリくんネタでもう1つ。藤家と藤ヶ谷はよく名前を間違えられるって話しをしてました。
スタッフさんが「藤家トロッコ乗れ
」と言うので、俺バンドなのに乗っちゃっていいのかな~と思いつつ、トロッコに向かうヨリくん。
「お前じゃねぇよ藤家だよ
」と言うスタッフさんw
逆バージョンもあるとか。
*今回もFiVeはお客さんのどっち側が声でてるか対決(?)みたいなのをやってました。
私がいた方は上里くんだったのですが…
女の子を舞台までエスコートする上里くんは、まるで王子様でした
りっきーは舞台に上げた女の子にアドリブ仕込んでましたw
*Question?がメインのとき、後藤くんのバイオリンの弦がブチッと1本切れました
私の周りは後藤くん側の席だったため、切れちゃった
って声がお客さんからもちらほら。
何事もなかったように演奏を続ける後藤くん。
私はバイオリンなんてブルジョアな物は触ったことがないのでよく分かりませんが、1本切れたら出ない音もあるんじゃ…?
私がバイオリンの音を聞きなれてないからかもしれませんが、出ない音があったのかすらわからないほどいつも通りだった気がしました。
さすがプロ
*マッキーのドラムスティックが折れた瞬間も目撃しました
ボキッと真っ二つに折れて思いっきり飛んでった
何事もなかったように、腰からスペアを取り出して叩き続けるマッキー。
それほど激しいドラム、かっこよかったです
*昨日はウチワを持ってるFiVe担の方も意外といました。
手を繋ぐとき、空気呼んでを連呼するりっきーたち。
「向こうに中江川ってウチワ持った人いるよ」と上里くん。
「なにっ
おい空気読め
」と即座に叫んでました。
私の周りはみんな繋いでたかな~
*最後中央ステに飛び出したマッキー。
Veteranに混ざるwある意味ベテランww
ドラムはもぬけの殻…?と思いきや上里くんが座ってるじゃありませんか
上里王子はドラムも叩けるのね
と思ったら、ヨディをちら見しながら真似してましたw
そんな上里くんをちらちら見て一瞬ニヤけるヨディ。
笑いこらえてたにちがいないヨディ。
演奏が終わった後、大爆笑しながら上里くんの肩をタッチしてました。
何かしゃべってたけどマイクなしだったので聞こえず
*途中、客席から博貴大好きーの声が。
「俺も大好きやで。そんなん言わんでもわかるや~ん」
きゃー

*アコースティックコーナーで「座る?」と客席に尋ねた博貴。
客席から一斉に声が。
「何言うてるかぜんっぜんわからへん。」て言ってました。
思い出したらまた追加します。
間違ってるとこがあったらすみません
次からちゃんとメモ帳持ってこ
ここまで長々とまとまりない文章を読んで下さった方、ありがとうございました

代々木でグッズが並んでた上に売り切れの写真があったため、今回こそはと開場45分前ぐらいにグッズ売り場へ。
売り切れかな

代々木の列は一体…?
ってぐらい空いてました。
前回買えなかった博貴の写真をゲット

どさくさに紛れて最近密かに気になってるヨディの写真もゲット

今回はスタンド5列目だったわけですが、外周が近い近い

代々木より外周とスタンドの間に距離がなくて、最前は触れる距離っぽかった

こんなに近くに立たれちゃ…
と思ったら謎かけロックンロールで博貴が目の前に

しかも謎かけの間かなりの長期滞在

耳に手を当てる博貴…可愛すぎでしょ


博貴に向かって思いっきりその心はー


構成は代々木のクリスマスメドレーのとこがお正月に変わってました。
あと関ジュコーナーが盛りだくさんでした。
関ジュ好きだし、一緒に盛り上げてくれてありがたい存在ですが、先輩方の歌がカットされるほど沢山歌うのはちょっと考えものでしたね…
以下覚えてる範囲であれこれ書きます↓
*最初はマスクを付けて登場…は代々木と変わらず。マスク外す前のドクンドクンて音が私の鼓動と重なって、やけに緊張w
博貴の横にいた人がマスクを取ると、BOYSやVeteranたちでした

*MCにて。初日の出LIVEの後、ファンから手紙をもらった話しになる。
マッキーは名前の漢字を間違えられてへこんだらしいw
アクンは「アワン」「アクソ」「マクン」等と書かれたことがあるとか…
博貴の「博」の点がないのは、アクソよりいいのでは?w
*そんな初日の出LIVEの後、ライブに来てくれた友達とダーツ行ってボーリング行って、友人宅で1時間仮眠して朝10時から初売りバーゲンへ行ったヨディ。
女子か

*逆にお疲れだった博貴さん。帰りの新幹線で爆睡

博多行きだった新幹線は、途中名古屋で雪のため40分停車。しかしそれすら気付かず爆睡

起きたら新大阪…てことは名古屋で40分停車してなかったら間違いなく博多行ってた

博貴は最近ドラマの撮りで2日間ぐらい寝てない日もあったとか…
雨で撮れなかったりするから…と話す博貴に、わかるわ~とのっかるヨリくん。
ドラマ出たことないけど、のってみたそうでw
*昨日はヨリくんが絶好調。ウィ~以外にひぐちカッターなんかもやってました

*そんなヨリくんが、ガッキーが歌ってるときにキーボードの目の前で応援団みたくなんか応援してました。
歌い終わったガッキーが一言。藤家邪魔

*ヨリくんネタでもう1つ。藤家と藤ヶ谷はよく名前を間違えられるって話しをしてました。
スタッフさんが「藤家トロッコ乗れ

「お前じゃねぇよ藤家だよ

逆バージョンもあるとか。
*今回もFiVeはお客さんのどっち側が声でてるか対決(?)みたいなのをやってました。
私がいた方は上里くんだったのですが…
女の子を舞台までエスコートする上里くんは、まるで王子様でした

りっきーは舞台に上げた女の子にアドリブ仕込んでましたw
*Question?がメインのとき、後藤くんのバイオリンの弦がブチッと1本切れました

私の周りは後藤くん側の席だったため、切れちゃった

何事もなかったように演奏を続ける後藤くん。
私はバイオリンなんてブルジョアな物は触ったことがないのでよく分かりませんが、1本切れたら出ない音もあるんじゃ…?
私がバイオリンの音を聞きなれてないからかもしれませんが、出ない音があったのかすらわからないほどいつも通りだった気がしました。
さすがプロ

*マッキーのドラムスティックが折れた瞬間も目撃しました

ボキッと真っ二つに折れて思いっきり飛んでった

何事もなかったように、腰からスペアを取り出して叩き続けるマッキー。
それほど激しいドラム、かっこよかったです

*昨日はウチワを持ってるFiVe担の方も意外といました。
手を繋ぐとき、空気呼んでを連呼するりっきーたち。
「向こうに中江川ってウチワ持った人いるよ」と上里くん。
「なにっ


私の周りはみんな繋いでたかな~
*最後中央ステに飛び出したマッキー。
Veteranに混ざるwある意味ベテランww
ドラムはもぬけの殻…?と思いきや上里くんが座ってるじゃありませんか

上里王子はドラムも叩けるのね

そんな上里くんをちらちら見て一瞬ニヤけるヨディ。
笑いこらえてたにちがいないヨディ。
演奏が終わった後、大爆笑しながら上里くんの肩をタッチしてました。
何かしゃべってたけどマイクなしだったので聞こえず

*途中、客席から博貴大好きーの声が。
「俺も大好きやで。そんなん言わんでもわかるや~ん」
きゃー


*アコースティックコーナーで「座る?」と客席に尋ねた博貴。
客席から一斉に声が。
「何言うてるかぜんっぜんわからへん。」て言ってました。
思い出したらまた追加します。
間違ってるとこがあったらすみません

次からちゃんとメモ帳持ってこ

ここまで長々とまとまりない文章を読んで下さった方、ありがとうございました
