船乗るなら、松島行って遊覧船乗りたかった

伊達政宗博物館にとめて10分ほど歩いて瑞巌寺へ。
歩いてるだけで浄められたキブン(*´∀`)
本堂は、平成の大修理期間で絶賛修理中ww
でも、変わりに400年ぶりに公開されてる庫裡と仮本堂が見れたからよかった!
また10分かけて戻り、急いでお土産買って。
バスガイド、散々アピールしてたけどほとんど福島でも買えるし(-_-;)
唯一、かもめの玉子の栗味だけだな(笑)
これはおいしかったー

つーか石巻行かないで、お昼もこの辺で海鮮丼食べて遊覧船乗った方がよかったよねーつってww
カキも食べたかったのに、終わりましたって…( ̄ロ ̄;)
まぁ、ずんだのソフトクリームめっちゃうまかったからいっか…I←
カキ食べ放題食べたいー



今回の旅行で感じたこと。
今まで津波の映像とか見ると怖くなるからチャンネル変えてたけど、現実突きつけら

道路挟んで左は普通なのに、右は何もなかったり。
住んでる家があれば誰も住んでない家があったり。
はたまた家自体がなかったり。
そうゆう所はほとんど公園になるんだって。
福島は、公園にすらできないのか…と思ったり。
使えない小学校。
あげたらキリがない。
涙が出そうだった。
けど、ちゃんと復興もしてる。
食べ物も美味しいし、松島とか遊覧船で観光もできる。
東北に来る機会があったら是非被災地にも足を延ばしてみてくれたら嬉しいなって思った(*^^*)

海は、何もなかったかのようにキレイだった…。
自然って怖い。