
道路もそこまで混んでなかったから無事間に合った

第2関門突破

新幹線は想定通りぎゅうぎゅう詰め(゚Д゚)
なんか女子トイレに入ってる男の人いたし…(-_-;)
グッズは、ディフューザーが売り切れてたので他のを頼み

仙台=グッズ列並ばない
があたしの定義だったのに東方神起は違うらしい←

レシートはユノげっと

かわいい(≧∀≦)

てかペンシルキャップ売り切れとかwwそこ売り切れるかwww
シャトルバス最終になんとか間に合い、第3関門突破


トントラー


初めてトントラ見れた。゚(゚´ω`゚)゚。
時間なかったので反対側は諦め、会場へ



Pの入り口今回ショボい(-_-;)
席は、10列84番
10列(゚Д゚)!?
と思って会場入ってがっくし_| ̄|○
一番スタンド寄りの端っこ…
荷物入りきらなくて、双眼鏡置いてきちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。まぢ後悔
会場狭くてよかった…
でもセンステ来るとライトの逆光で全然見えなくて結局ステージサイドの画面。
メインステージのスクリーンに映っても、機材とかで見えないから結局ステージサイドの画面。
ドームだったらトロッコとかあるからまだいいけど、この席に2万って……
去年のPが良席すぎたから余計不満に感じる(;_;)
ダメだよね、こんな贅沢言っちゃ。
てか、やっぱり参戦初日にPはダメだな。
去年みたく、全体の流れと雰囲気を掴んでからPの方が見やすい。
なんだかんだ文句言っても、感動を与えてくれるのが東方神起。
親友の結婚式でブーケゲットして
東方神起に会えて
その東方神起がWedding Dressを歌ってくれて
その東方神起ダンサーの50さんとRINAさんが結婚記念日とかもう運命ばっか感じた1日(泣)
ユノが最後の挨拶で、今日どうしても伝えたいことがあるって。
震災後に、ある少年からもらった手紙の話。
いつも前に進んでくれてありがとうという内容のその手紙に、自分が誰かに影響を与えてると実感して逆に元気付けられたと。
これは泣けた。
新曲は、今までにないカンジで好き(*^^*)
やっぱり3時間半弱かかり

出たはいいが、シャトルバスこんなに並んだの初めて(;_;)
なんなの東方神起(笑)
おかげでバスも電車も新幹線も間に合わない

第4関門突破ならず…
でも3時間半もやると思わないし、まずPは優先的に出すべき。
スタンドが先に出れるとか、倍の料金払ってる意味ない。
とりあえず駅に行き、フォロワーさんと飲み。

箸置きが薔薇~

お持ち帰り~

ゆずシャンなんちゃら飲んで、
牛タン食って、
前から気になってたホヤの塩辛食べて満足(^ω^)
で、まねきを値切りに値切ってワンドリンク付きフリーで1,000円ww
新幹線とか電車で帰るより安いwww
これまで付き合ってくれてありがとうございました(;_;)
とゆうわけで入るだけ曲入れてBGMにしておやすみ~
Android携帯からの投稿