みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。

--------------------
「PCを使えない学生が急増」の問題点
(Yahoo!ニュース、ITmedia ビジネスオンライン)
--------------------
一般的なイメージとしては、
『若い人ほどスマホやタブレットに詳しく
学校でも授業にパソコンが組み込まれているから、
特に勉強しなくてもパソコンは
スラスラ使えちゃうんじゃない?』
と思われるかもしれません。
ですが、実際にはそうとも言えないのが実情です。
いま、「パソコンが苦手な若者」が増えているのです。
リンク先の記事でも説明されていますが、
スマートフォンで日々のことが足りてしまうので
わざわざパソコンを使う必要を感じないということで、
パソコンを使わないという10代・20代が増えています。
確かに近年のスマホの進化はすさまじく、
スマホさえあれば普通の学生生活では
ほとんど困ることはないでしょう。
●LINE、Twitter、インスタで友達とつながり、
●カメラで日々の記録をして、
●わからないことはネットで調べて、
●音楽も動画もダウンロードして楽しんで、
●ゲームも無料で楽しめるものがたくさんあり、
●ちょっと不便なことはアプリを探して…
このようなことはスマホで十分なことです。
もちろんパソコンでもできることですが、
スマホのほうが手軽にできるでしょう。
しかし、これはあくまでプライベートな場面で
必要とされる使い方です。
学生あるいは社会人として、
本当にパソコンがなくても問題ないでしょうか?
○A4で5ページ以内でレポートを作って提出する、
○年内の売り上げ実績をまとめた表とグラフを作る、
○100名分の名簿をまとめて管理する、
◯会議でプレゼンをするための発表資料を作る、
こういったことはパソコンでないと難しいことです。
将来的にはタブレットやスマホでも可能になるかと思いますが、
現状ではパソコンで行うのが好ましい作業です。
このような仕事を任された時に、やり方が分からない以前に
パソコンそのものが使えないではお話になりません。
スマホにはスマホの役割、パソコンにはパソコンの役割があります。
それぞれを理解して使いこなすことがこれからは求められます。
特に高校生・大学生のにはそれを理解していただいて、
早いうちからのスキルアップをオススメしたいと思います。
またそのためには、保護者の方のご協力も必要になります。
パソコンスキルの必要性をご理解いただいて、
早いうちからお子さまが知識と技術を得る機会を
増やしていただきたいと思います。
当教室では夏休み用の短期集中講座もご用意しております。
スキルアップしたい夏休みの学生さん、お待ちしております!!
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////