みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。

みなさんはご自宅でプリンターをお使いですか?
近年のプリンターは値段が安くなり、
さらに性能もアップして多機能になりました。
殆どの機種に、原稿をコピー/スキャンする機能が
標準装備されるようになりましたね。
さて、そのプリンターに関連する機能として
「OCR」というのをご存知でしょうか?
OCRは「Optical Character Recognition」の略で、
スキャンした内容を文字データとして読み込む仕組みのことです。
通常、スキャナーで読み込んだ情報は
「画像データ」として保存されます。
画像データでは、Wordに代表される文書編集ソフトのように
そこに書いてある文字を書き換えることはできません。
ですがOCRを利用することで、
画像データから文字データに変換して
Wordなどのソフトで利用できるようになるのです。
例えば、昔に作成した印刷物を再編集・再利用したい場合や、
紙の書籍を電子書籍として利用するといった事ができます。
OCRは専用ソフトを利用して行います。
プリンターにソフトが付属していることもありますし、
ソフト単体でも販売されています。
もし興味がある方は、ご自宅のプリンターで
ぜひ試してみてください。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////