[Wordの豆知識]あれ?隠れちゃった!?リボンが表示されなくなった時の対処法 | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。



生徒さんから、慌てた様子でこんなご質問をいただきました。

「自宅のパソコンでWordを使っていたら、
 画面の上の方にあるはずのボタンが
 出なくなっちゃったよ!!」




パソコンを見せていただくと、確かに画面上部のボタンが

表示されていません。こんな状況です。
 ↓↓↓↓↓↓




ボタンが表示される帯状の部分を「リボン」と呼びます。

この状態だと、タブをクリックすることでリボンが表示されます。

「タブ」とは、“ファイル”“ホーム”“挿入”…と書かれた

見出しの名前の部分です。



では、リボンが常に表示されるように戻すには

どうしたらいいのでしょうか?

方法はいくつかありますが、

「タブをダブルクリックする」

という方法をご紹介します。



タブのどれか(ファイルタブ以外)をダブルクリックすると、

リボンを隠す←→リボンを常に表示するを切り替えられます。
 ↓↓↓↓↓↓



たまたま操作ミスでリボンが隠れてしまうこともあるので、

慌てずに対処してくださいね。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////