[デジタル雑記]好きな時に見よう!新しいテレビの形「VOD」とは? | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。


--------------------
好きな時に好きなだけ!「ビデオ・オンデマンド(VOD)」を大画面テレビで楽しもう。
(パナソニック)
--------------------

地デジへの移行、衛星放送などによる多チャンネル化で

テレビの環境は昔に比べて大きく変化しました。

そして、今後のテレビの新しいキーワードとして注目されるのが

『VOD』です。



VODは、『Video On Demand(ビデオ オン デマンド)』の略です。

オンデマンドとは「要求に応じて」という意味で、

VODを簡単に言うと、「好きな時に見られる映像配信サービス」のことです。



衛星放送やネット回線を利用して、

自分の見たい番組を好きな時間に見られるというもので、

月額固定や番組ごとの支払いなど形式は様々です。

視聴方法も、テレビ・パソコン・スマホ・タブレットなど

いろんな機器で対応するようになってきました。



昔に比べて、テレビは視聴率が下がってきていますが、

これには生活スタイルの変化も一つの理由だと言われています。

Youtubeなどの動画共有サイトも一般に定着し、

今後は「好きな時に見られる」というのは

大きなポイントになるかもしれません。



新しいテレビの楽しみ方として、

みなさんも「VOD」を利用してみてはいかがでしょうか?



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////