[パソコン雑記]年の瀬はパソコンもお掃除を。お掃除のポイントは? | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。





みなさんは大掃除されていますか?

一年の汚れを落として、来年を気持ちよく迎えたいですね~



さて、もし大掃除されるようでしたら

パソコンも綺麗にしてみてはいかがでしょうか?

日々使うパソコンは、意外と汚れているものです。

例えば、「エアーダスター」という空気を噴射するスプレーで

キーボードの隙間に入り込んだホコリを掃き出したり、

ディスプレイを拭き掃除したりしてください。



ここで、掃除するときのポイントをいくつかご紹介します。



●吸気口・排気口のホコリをしっかり取り除く

パソコンは小さい中に電子機器がぎっしり詰まっていますから

とても発熱しやすいものです。

どんなパソコンにも基本的には吸気口・排気口がありますので

ここにホコリが詰まっていると熱がこもってしまい、

パソコンの性能を低下させたり

場合によってはパソコンにダメージを与えてしまいます。

ホコリをしっかりと取り除きましょう。



●液晶ディスプレイの掃除はやさしく

液晶ディスプレイを拭く時には、アルコールはNGです。

表面のコーティングを痛めてしまう可能性があります。

ですので、お手ふき用のウェットティッシュは避けてください。

液晶専用のティッシュか、乾拭きなどがおすすめです。

また、液晶に強い力を加えると内部のガラスや部品が痛むので

やさしく掃除するようにしましょう。



きちんと掃除すれば、パソコンは長持ちします。

この機会に大切なパソコンをピカピカにしてあげましょう!



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////