[パソコン雑記]Windows10公開まであと少し!アップデート前の準備はできてる? | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。



当ブログでも何度か取り上げております、

「Windows10」の公開が近づいていますね!!

アップデート開始は7/29!

楽しみにされている方も多いかと思います。



今現在、Windows7や8.1をお使いの方は、

1年間限定で無償アップデートできるのですが、

そのまま準備なしにアップデートしてしまうのは

非常に危険です!

今回のようなOSのアップデートは大掛かりな作業ですから、

トラブルが起こる可能性も無いとは言えません。

後から慌てるよりも、事前にしっかり用意をしておきましょう。



<準備その1>
使用しているパソコンがWindows10に対応しているか?


まずは、お使いのパソコンでWindows10が動くかどうかの

条件を満たしているか確認しましょう。

Windows10動作要件
CPU1GHz以上
メモリ2GB
HDDの空き領域20 GB
グラフィックスカードDirectX9以上
画面解像度1024×600以上


実際には、Windwos7以降が不満なく動いているパソコンなら

ほぼ問題ない条件です。

しかし機種によって制限がある場合もありますから、

不安な方はメーカーのサイトなどでご確認ください。



また、Windows8をお使いの方は、

8.1に更新していることが条件のようです。

まずは更新プログラムで8.1へアップデートしてから

10へ移行するという手順になりそうです。




<準備その2>
データのバックアップを取っておこう


大掛かりなアップデートの場合には、

作業中にトラブルが起こって

パソコンがおかしくなってしまう可能性もありますし、

場合によっては購入した時のまっさらな状態に

戻さなくてはいけない状況もありえます。



ですから、もしものために大切なデータを

しっかりバックアップしておくのが重要です。



例えば、

●WordやExcelで作成した書類
●デジカメなどから取り込んだ写真
●音楽や動画
●メール   ・・・などなど

また、ID・パスワードが必要となる

ソフトやインターネットのサイトなども、

今のうちに確認をしておきましょう。

アップデートした後には、最初の利用時に

パスワードを求められる可能性が高いですから、

忘れていないかをチェックしてください。



さらに、パソコンの「リカバリーディスク」

準備しておきましょう。

これは、もしもの場合にパソコンを初期状態に戻すために

必要となるDVD等です。



リカバリーディスクは、付属品として用意されているものや、

自分で作成するものなど、メーカーや機種によって違います。

ご自分のパソコンの場合はどうするのか

確認しておいてください。




まずは今のうちにしっかり用意をして、

安心してアップデートできるようにしておきましょう。

もし不安な場合には、

お気軽にひよこパソコン教室へご相談ください。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////