毎日旅暮らし。の裏側。 -28ページ目

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。

ご訪問感謝申し上げますダルマ

カメラロールの整頓をば少し。

それで失敗だったふるさと納税を

記録させてくださいまし!

~市に納税したのに、中国産の

返礼品が届いたとかも聞きますよね。

当たりハズレは確かにありますわ。

私の失敗もこれ以上あるのだけれど

写真はこれしかない感じです。

まずはどこかの塩鮭まるごとみたいなの。

塩鮭が好きなのもあるし

頭を糠床に入れたかったから

選んだけれど美味しくなかった。

肝心の鮭が美味しくなかった。

どのようにかというとパサパサ?

しっとり不足。

まとめて焼いてほぐして

骨をコツコツ(骨だけに...!)

抜き取ってみりんとお醤油で

鮭フレークにしましたさ。

お次は失敗例ではないですね。

鰻いっぱいの写真ってだけ。

こんなにあってもと思うけど

相当な速さでちゃんとなくなります。

大好きなんですね、夫が。

 

次は失敗編。

たらこ好きなのですが

いつも買い置きしているわけでなし

焼きたらこが冷凍だなんて

便利かなと選んだのです。

自分で焼くときは外カリカリの

中がレアってのが一番好き!

これはカリカリが詰まっていまして。

物凄くぼそぼそで口に合わず。

根性でお茶漬けにて食べきりました!

腐ってるものは容赦なく捨てるけど

ぼそぼそだからって捨てられない。

ぼそぼそしているけど、味は

薄らたらこだったので。

たらこって、生買って自分で冷凍して

食べる分だけ焼く方がイイネ。

お口直しに可愛い坊や

(黒パグ8歳♂)をどうぞ。

最近甘えんぼが加速していて

夫への執着が半端ないです。

ずっと側にいる母ちゃんは

当然いるものなので

どうでもいいらしいです(笑)

そしてここから、何故でしょう。

帰省の記録ですねガーン

札幌でから揚げ自慢のお店に

行ったら顔くらいある大きさの

から揚げ出てきて満腹になったり。

そこ、ストップ!って言うまで

いくらかけてくれるいくら丼も

有名なのだけど入らなかった。

から揚げが巨大すぎて。

しかも違う味で2皿頼んだものだから。

多分夫が頼んだほっけ?

半身なのは許せませんもぐもぐ

巨大であってもほっけはほっけは

まるっと出してくれねば...

半身で許されるのは家庭内のみよ!

すぐ満腹になってしまったけれど

いいお店でした。

店員さんが感じよかった。

札幌のお寺で撮った鐘。

なんかカッコいいなあ...

好きだなと思って。

朝方の薄暗いお天気で

伝わりづらいかも

しれませんが。

 

お寺さんって空気がすんって

なにか違いますよね。

神社もそうですけれど。

あの空気好きです。

 

それでは皆様御機嫌よう。

是非またお立ち寄りくださいませ。

またねー!