2023年3月プラハ旅行記④Hilton Prague Old Towv | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
プラハ旅行記続きです。
フランクフルト到着。

多分乗り継ぎまでラウンジで
おびいる飲んでいるとは思います。
大体ここの部分は疲れていて
写真を忘れがちなんですよね。
ささ、プラハに向かいますよ。
久しぶりのこういうタイプ!
東欧だから?
単純に大都市ではないってことか。
飛行機は無事にプラハに到着。
流石に17年ぶり、全く記憶にない。
今はどうか分からないのだけれど
当時プラハのタクシーは、現地の人も
乗らない(じゃ何故あるんだ)程に
評判が悪かったのです。
今回調べていたら、以前よりは…
でもしょっぱな嫌な思いするのは
嫌だよねってことで送迎は予約。
お宿はヒルトン。
はい、勿論ポイント放出。
結構使いやすいお部屋でした。
そんなに広くはないけれども。
立地もいいですし。
行きたいところは大体歩けそう。
窓からの光景。
向かいもホテルです。
というか向かいは高級ホテル!
すぐ近くにスーパーあり〼。
バスタブは、ない。
残念ながらないんですよ。
全体的に必要にして十分。
少しどんよりした感じさえも
「プラハっぽいわ」ってなる。
プラハは陰があるのいいんですよね。
…知らんけど…
共産圏の面影がちょっと残る感じの
そこにそそられるんです。
ラウンジも覗いてみた。
カクテルタイムまでは無人なのかな。
勝手にお茶を飲めって感じ。
夜になったらまた来てみよう。
清潔だし、雰囲気も良さげ。
移動疲れしたのでカプチーノを
頂いて、ちょっと休憩。
一休みしたら、両替に行かねば。
夫はひとりで両替してくる!と
言ってくれたけど、なんせ17年ぶり
初めても同然だから雰囲気も掴めず
心細かろう、一緒に行こう。
それはそれは喜んでくれましてね。
ワーイ、一緒にお出かけしてくれるの?
着いたばかりなのに?ワーイ!って
大喜びしてくれたのですが…
この後、揉めます。
旅行記は続きます。
宝石赤宝石赤宝石赤
割と最近の外食。
折角撮ったから見て行ってー。
軟骨刺し。
可愛い坊や(黒パグ7歳♂)が保育園で
夕方までお留守だった隙に焼き肉。
薄切りみすじとかたんしたとか
なんやかや食べたのだけれども。
夫は基本的にホルモン尽くし。
お酒なら、タンでもみすじでもなんでも
美味しいんですけども。
お米なら私はカルビ一択と知る。
カルビをタレでごはん汚しつつ
(お行儀悪くてごめんあそばせ)
くるんってしてぱく。
自分は薄切りみすじ好きだと
たんしたも、ロースでもなんでも
好きだと思っていたのに。
結局ごはんにはカルビの人でした。
なんか単純な舌なのかな。
だけどカルビ弁当ってあるもんね。
ごはんに一番合うのはカルビなのかな。
飲むならごはん止めるのが一番。
だけど食べちゃうのよね。
小ライスだしーとか言いながら。
若い頃は焼き肉にごはんはないわー
お酒だわーってなっていたけど。
今は焼き肉やで座るなり
「私は小ライス食べるね!」
なるなる。
あるある?
それでは皆様御機嫌よう!
是非またお立ち寄りくださいませ。
宜しかったら踏んでいらして。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

バイバーイ!またねーーー!