2020年1月香港⑧香港~羽田 ANA Cクラス~バルサのCAVA | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
旅行記は2020年1月香港、もう帰るだけーのところです。
帰りの空港での眺め、春節を祝っているらしき華やかな。

華やかな飾りつけでございますね。

めでたそう、見るからにおめでたそう。

さてもう後は飛行機に乗って帰るだけでございます。

お付き合い頂きありがとうございました。

最初から読んでくれた方、前々から読んで下さっている方、今日たまたま通りかかった方、すべての皆様に幸あれベル

皆様のご自宅には体温計あります?

我が家、以前はあったけど相当前に処分してから持っていなくて。

体温計って見ると、脳から具合悪くなるというか...

さっきまでしゃんとしていたのに、なんかの拍子に体温を測る羽目になって「あら、37度5分ありますよ。だるくないですか?」なんて聞かれたら

急に具合悪くなるみたいなことありませんかね。

私はあるんで、体温計なんていらないさシステムで暮らしているのですがこの騒動をきっかけに買おうと思います。

具合が悪くない時でも、己の体温知っておきたいなと思い立ちまして。

問題は今このタイミングで売っているのかなうーん

先月コンビニで見かけたけど、その時は買えばよかったかな。

ま、そのうちどこかで手に入ることでしょう。

具合が悪い人が先に買うべきだし、出会いを待つことにしましょ。

いやー、子供がいるでもなし体温計が家になくても問題ないと思っていたけれどもわからんものですなあ。

それじゃ話を旅行記に戻しまして、機内に入りますよー。

香港ー羽田、俺の漢気2020年ビジネスクラスでございます。

雑な座席の写真ですね、いつもですね笑い泣き

大体こんな座席でしたよと伝わったならそれでいいんです!

ね!

シャンパンとクラッカーを頂いた模様ボトル

おしぼりぐっちゃーっとなっててごめんあそばせ。

お食事はお断りした記憶です、寝る前散々飲んで食べてしていますからね、お腹いっぱい胸いっぱいだったのでしょう。
あれ、なんかあっさり旅行記が終了してしまいましたイヒ
オレンジオレンジオレンジ
2月にバルセロナ行ったとき、バルサのショップで買ってきたカヴァ。
ラベルが貼ってあるだけなのだけどFCBのロゴに萌える夫。
カヴァにボトルケースがついてます、購入時の姿はコチラ↓
image
これを一本だけ背負って帰ってきたんですね。
家で他のボトルにカバーかけて飾って置けばと思って。
(でも食卓に転がっている、もう何日も投げ置かれている)
こちらをようやくオープンシャンパン

image

食卓のごちゃっと感はスルーでお願いしますもぐもぐ

左にぼんやり見えるお茶のグラスもバルサなの(笑)

さてこのカヴァ、先ほどお伝えした通りラベルを貼っているだけなので

いつもこのメーカーなのか、毎年変わるとかあるのか謎。

謎といいますか私は知らん状態なのですが、2020年2月に販売されていたものはほの甘くフルーティで美味しゅうございました。(岸朝子)

美味しかったしボトルも可愛かったラブラブ

ちなみにパスタは名古屋のあんかけスパゲティ。

右矢印愛の名古屋便「ヨコイのソース」★

しかもこれ!

夫がいちからパスタを茹で、箱の裏を読みながら作ってくれたモノ。

彼にとって「生まれて初めて作ったスパゲティ」なんですよ。

だもので嬉しくなって「カヴァ開けよう、カヴァと共に頂こう!」となりましたのよ、おほほ。

更にちなむと上の記事にある寿がきやさんの「豚肉ともやしの旨塩炒め(岐阜タンメン監修)」はまんま岐阜タンメンでもやしだけでもめちゃくちゃ美味しいです。

そりゃ豚肉とニラを入れたらなお美味しいけど、もやしだけでもやたら美味しくて進みましたもぐもぐ

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね^^