2019年7月バンコク⑥帰ります~ラウンジそして機内 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
弾丸故、もう帰りの空港なんですよ、旅行記。
体の凝りはすっきりです、マッサージ三昧。
ささ、帰ります。

スワンナプーム国際空港タイ航空ラウンジにて。

結構おねむであんまり記憶がないようなあるような。

明け方なのでガラガラです。

私だってこんな時間に好き好んで空港にいるわけではない。

そりゃあそうです、明け方は眠るもんです、眠いですぶー

ほらね、角度変えてもガラガラ。

なんか食べたっけな、そういう写真は何故か一枚もなくぶー

空いていたことが嬉しかったのかしら、この写真。

まだ撮ってるくらいなので、空いている喜びかなニヤリ

いつも混んでいるTGラウンジ。

狙いめは明け方←そんな目線で空港に行く人はおるまいて。

お時間になったから搭乗しましょうそうしましょう。

帰りましょ飛行機

当然ながら帰りもANAでございます飛行機

何故だかわからないけど、このバンコク往復は妙に

体感時間としてあっという間でした、体調?気分?

バンコクがこんなに近く感じたことは未だかつてなく、これからも

あるとは思えません...おいで

そこそこ遠いよね、タイって。

機内食登場。

人生において機内食はそう大事ではないと思うの!

(!は精一杯のフォローです)

~しかも今こんな中途半端なところで、手がちょっと滑って

この記事「公開」ってなっちゃって。

とりあえず仕上げようと思ったら行方不明になっちゃって~

微妙だけど不味くはないANAらしい一皿となっております。

鶏のなにやらあんかけかな。

なにやら言いつつもちょっとつまみました、おつまみににひひ

この麺はあの、そのう...お素麺を茹でて残ったのをきれいに

整えて冷蔵庫に入れ午後一杯仕舞いこみ、思い出したように

夜出したらびっくりするほど不味かったって感じです。

めんつゆにそそられて一口行ったんだけど真顔

おびいるを頂きつつドラマなど見つつビール

お別れビールって美味しいのよね。

無事の喜びってとこかしら。

「3年A組」観たんだっけかなぁ...

古いグルメエッセイみたいなの読みながら。

旅先で本を捨て歩き続け、ようやっと私の本棚にはすき間が。

もう捨てていい本はなくなってきた感じです。

それはそれで旅行先になに持っていけばいいのか真顔

夫婦仲良くお代わりお別れビールビール

以前は旅行前、ブックオフに行って日数分100円の棚を漁るとか

やっていたんですけども。

なにせ活動範囲内のブックオフが全て店を畳んだのよね。

3冊100円とかありませんでしたっけ。

そういやCMも見なくなったけど、地域の問題かな。

一時「本を売るなら~♪」ってやたら見たものだけど。

座席の雰囲気、寛ぐ夫。

たぶん彼は「有吉の夏休み2018年」を見ている、これ。

好きだねぇ。

今年も放送されましたね、私もあの番組好きぶちゅー

まだ見ていないのでネタバレしないようにしています。

今年は誰出るのかな、吉村さんいるかな、田中さんはー?

英孝ちゃんはー?

座席は結構快適です。

正面向くとこんな感じ。

自分がなにを見てるのか、さーっぱりわからない。

なんじゃこりゃ。

右下のお水ホルダー、これ嬉しいですね^^

そうこうしているうちに。

軽食登場。

クロワッサンサンド。

さっきの機内食より断然美味しい気がするんですもぐもぐ

クロワッサンなのにバター感はないのだけど、その分あっさり

パサついてるけど機内だしおびいるあるし。

軽食出ると思ってなくて、なんだか

「え、くれるの?ありがとう^^」

こんな感じになって嬉しかったんです(笑)

日本到着、着いたよー音譜

すぐ近くでフライングホヌ見つけ。

可愛いねえ。

口角の絶妙な上がり具合が...ウシシ

最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

これにて7月バンコク旅行記は終了です。

是非また遊びにいらしてください。

足跡は辿っています^^