いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ご訪問感謝申し上げます。
すっかり遅くなりましたが、7月に届いていた株主優待品。
お気に入りの日本製紙です。
もう一社来てたのだけど、郵便物のチェックを怠った結果
自分で選べる優待を逃し問答無用でスーパーの商品券に。
行動圏外のスーパーなので期限内に無理して行くわ

なぜだかギフトセットのパンフレットを上に乗せた謎写真。
それは謎だけどちょっといいティッシュの詰め合わせは
貰ったら確かに嬉しいな。
ちょっといい消耗品というものは貰うと非常に嬉しくない?
どんなタイミングでティッシュあげたらいいか分からないけど。
本題に戻ると日本製紙さんは大きめの段ボールで届きます。
一覧も撮ってみました
結構内容濃いですよねー。
私ここの優待が届くの、嬉しいしお気に入り。
ポケットティッシュやウェットティッシュは、夫にすぐあげます。
通勤の友に旅行の友にどうぞ。
主婦魂をくすぐるラインナップ。
以前はキッチンペーパー、ここの優待で事足りていたけど
うちの可愛い坊やの大好物が焼き芋で。
朝晩と食後はお芋を召し上がるので、焼き芋作りが行事。
塗れたキッチンペーパーで包んでからホイル、という手順の
ために消費が激しく買わざるを得ない。
でもボックスティッシュはそういや買ったことがないです
助かっています、日本製紙さん。
結構入っているでしょう?
我が家の場合、坊やのトイレ関係でリビングにトレペが
鎮座しているってのもありボックスティッシュの減りが遅い。
ちょっと使いならトレペのほう使うもので。
そういう家なのでうちはこれもちます、貯まるほどに。
株価は現在ちと分かりかねますが、優待はいい感じ。
配当も御座います。
確か私は少し負けたまま塩漬けです。
がんばれー。
老後まで塩漬け放置しようと思います。
いやなにかあって株価が100倍とかなったら売るかもしれませんが
そんなことって現実問題ありえますかね。
100倍ってそうなかなかないですよね、きっと。
私はこれからもぼちぼちと届く優待を楽しみにしましょうっと。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^