2019年GW㉓EARL OF SANDWICH~サンドイッチ伯爵! | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
どうぞごゆるりとお過ごしください。
お茶を片手に。
ちなみにマイブームは鉄瓶で沸かしたお湯にてお茶。
毎朝お台所で鉄瓶を火にかけ、夜にはちゃんと熱して乾かし
大同のティーポットでずっとお茶飲んでます。
お茶の種類は適当、手に取ったお茶が今日のお茶。
さて2019年GWバンコク・ラスベガス旅行記。
7日めでございます。
アメリカ5月3日(金)
個人的に行きたくてたまらなかったお店。

Earl of Sandwichラブラブ

サンドイッチ伯爵の11代目とその息子さんらが創始者。

あの賭け事しながらごはん食べたくてサンドイッチ作った

例のあの方の、それとプラネットハリウッドの創始者の3人で

創業ですって、もうなにがなにやら。

なにがなにやらなんだけど、とっても美味しそうで。

ここ行きたい行きたいと事前に騒いでおりましたの。

ホテルが入っている(繋がっているというのか)ミラクルマイルショップ

いや、併設と言えばいいのか真顔

とにかくエラーラから外に出ることなく、ふらっと歩いてすぐ。

ミラクルマイルショップにあるというより、プラネットハリウッド店。

宿泊先から目と鼻の先だなんて非常に嬉しい。

それにしてもラスベガスまで行って食べたいものの上位が

サンドイッチだなんて私ったら安上がりニヤリ

目の前にカジノ。

この場所が混みあっているの、滞在中一度も見かけず。

なんでかしら。

オーダーカウンターの雑な写真。

(わぁ分かりづらい)

メニューはかなり豊富でサンドイッチだけではなくサラダやら

なにやら...なにやら色々御座いました。

私ドリンク担当でセルフコーナーにてジュースを注ぎまして

イートインスペースでお席確保しておりまして。

メニュー関係は夫に丸投げしたもので、なにがなにやら。

夫は事前にチェックしていたしお任せお任せにひひ

サンドイッチ到着。

結構な重量です。

受け取ったとき想像を遥かに上回る重量に驚愕。

相当ずっしり。

The Earl’s Club。

ターキーにレタスなど。

相当大きいです、顎関節症はご注意ください。

アメリカンな外食に対し期待はせずのスタンスで御座いますが

ここのサンドイッチ美味しかったです。

パンも好みのしっとり系。

これだけで満腹になってしまうサイズと重量なのが問題もぐもぐ

The Original 1762ラブラブ

こちらがサンドイッチ伯爵が発明したものの再現バージョン。

ローストビーフがみっちりたっぷり。

ジューシーで美味しい、罪悪感しかないタイプ。

美味しいものは糖質と脂質で出来ているってアレ。

でもいいの。

折角来たのだから胃腸が受け付ける限り頂きましょう。

カロリー万歳。

しかし中年夫婦故、この二種類シェアしてご馳走様でした。

万歳という程食べていないですねもぐもぐ

続きますトランプハート

晴れ晴れ晴れ

序盤にマイブームが鉄瓶でお湯を沸かすだと書きました。

それと他にもマイブームがあるの。

聞いて聞いて。(読んで読んで)

拭き掃除。

とにかく掃除と整理整頓が苦手なわたくしが。

整理整頓そのものは出来ておりませんけど。

ちょこまかとあっち拭きこっち拭き。

一気には出来ない飽き性なんですけどね。

「水の激落ちくん」を買ってから楽しくて楽しくて。

お台所の端から磨き始め、ゆっくり拡大中。

なので家のあちこちに拭きあげた壁と、それによって

くすみが余計に目立ってしまった壁が混在中。

「水の激落ちくん」は楽天セール時にダースで追加購入。

人生で拭き掃除が楽しくなる日が来るとは。

しかし拭くのが楽しいだけで整理整頓と基本の掃除は

相変わらず苦手です。

マイブーム「水の激落ちくん」。

次点「クリームクレンザー」。

ご清聴ありがとうございました。

是非またお越しくださいませ^^