2019年GW⑥お買い物記録 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
2019年GW旅行記、まだ序盤もいいところなのだけど。
お買い物記録です口笛
不定期に入り込んできます、気分です。
本日の記事にあるものは全てTOPS購入品。

指輪タイスキのタレ

今回のバンコク旅行で購入予定品の筆頭。

前回のバンコク旅行で買ったのが3本だったかな。

物凄い速さでなくなってしまって、すぐ食べちゃって。

行ったらまとめて買おうと心に決めておりました...!

行く前はもっと買おうと思っていたのですけれどもね。

やはり瓶ですし液体ですし重いですしね。

5本に留めました。

一応5本、メーカーなど変えてみました。

 

指輪なにやら足から毒素を出してくれるっぽいパッチ

 

足の裏に貼ると毒素が出るんですって(多分)。

夫婦で貼ってみたけど嫌な色に変わるの、パッチが(笑)
それが毒素なのかもしれないし、そう見せる化学反応かも
システムはよく分からなかったけれど、つい買ってしまいました。
それでとりあえず貼って、おおーとなってそのままです。
今夜にでも使ってみたいと思います。
折角買ったんですものね。

 

夫にも貼ってあげなくては。

 

 

指輪髪用ココナッツオイル

 

がっつりリピ品。

 

毛先に良し髪をまとめるとき使うもよし。

夫の頭皮マッサージにもよし。

うちの嫁は基本的になんの役にもたたないけれど

夫の頭皮マッサージだけは褒められます。

あとヘアカットもここ数年わたくし担当(笑)

何故か夫の頭皮管理をしております。

そんなことよりこのココナッツオイル、使い勝手がいいです。

 

指輪香り付きゴミ袋

単なるゴミ袋。

ラベンダー(だったはず)の香り付きというだけ。

こういうものを使うだけでゴミ捨ても楽しくできそう、なんて

うにゃうにゃ言いながらどさくさ紛れてカゴに入れましたニヒヒ

多分これ巾着みたいになるタイプよね。

後で思ったのだけど旅行に行くとき、仕分けに使って持っていき

現地でゴミ袋にしたり洗濯もの入れたりするのに良さそう。

そう考えると無香料が良かったかしら、まいいか。

指輪木べら
ただの木べらです。
モノを大事にしない(ロクデナシ)そのくせ物持ちがよい
謎の二面性を持つわたくし。
結婚してから同じ木べらを使い続け18年。
コゲコゲボロボロの木べらは風格さえ漂っていました。
ようやく去年バンコクで新しいものを購入。
たまたま見かけてなんとなく可愛くて持ち帰った感じ。
それが案外使い勝手よろしく気に入ったので、恐らく
そのシリーズであろう木べらを追加購入。
日本だったら百均に良さげなのある気もするんだけど
それは気付かないふりで使いたいと思います。
ご清聴ありがとうございました。
またね、また是非お立ち寄りくださいね^^