いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ご訪問感謝申し上げます。
一進一退で風邪と戦う今日この頃。
皆様、ご自愛くださいませ。
少しゴールの見えてきたハワイ旅行記。
今日は寄り道お買い物記録。
メイベリンのお粉
お粉という言い方に年齢を感じる
ルースパウダーの買い置きがなかったので渡りに船と
ロングスのセール価格でお買い上げ、ひゃっほう。
「すごい値引きだね、いっぱい買っておけば?」
そういう発想から家中の棚がパンパンになるのよ。
私はもう溜め込む発想から解き放たれたの。
そろそろ断捨離終了したいの、すっきり暮らしてみたいのよ。
というわけでこのひとつだけ買いました。
粉ひとつでえばりんぼう。
DISH DRYING MAT
その名の通り、洗ったお皿などを置くマット。
思いのほか優秀で吸水も悪くないうえ、我が家のシンク横の
サイズとフィット。
水切り籠を撤廃して久しく、クロスの上に置いていたけれど
このマットに切り替え。
こうして物が増えるのかもしれないけど、どんまい。
お土産ものなのかしら、それっぽい感じもするけど可愛い。
お洗濯中の交代要員まで購入
クロスの上に置いていた時は、夫が洗うときにたまーにだけど
「違う...このクロスを使わないで欲しかった」
でございますとか
「違う...これはキッチンクロスではなくタオルだよ」
などと時折白目をむくことがありました。
それでも洗ってもらう以上、文句は言うまいと思いましてね。
このマットにしてからは、お皿を洗う前にマットを敷きましょう。
そして洗ったらこのマットに置きましょう、が徹底されて
色々な意味でいい感じですのよ。

多分食べたことない気がするなぁと買ってみました。
お部屋に食べるものが多すぎて、滞在中は食べられず
おうちで食べてみたら。
厚切りタイプなんですね

薄切り派なんですよ、好みが。
そのうえフレーバー、マウイオニオン選んでないし。
私ったら間抜けね、厚切りだってことも調べたらすぐに
分かることだというのに。
なんだかんだで開けたら速攻消え去りました。
続きます。



年越しは台北でした。
我が家の仕事始めが4日でしたので、3日には帰宅。
ちょっと短めのお正月休みで、だから台北

滞在中、連日の雨予報と冷え込み予報。
お天気には恵まれなかったけれど、それはさておき
ごはんは美味しかったです

持ち帰った脂肪が大変です。
人生最高値の体重で暮らしています。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてね