2018年9月ハワイ旅行㊲8日め帰国~空港ラウンジ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日旗
どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。
お久しぶりですね^^
どうですか最近?
すっかり寒くなってきましたよね。
それでは9月ハワイ旅行の続きにいきます。
8日め、帰国日。
レンタカーを返却して空港へ。

通りかかったのでバーガーキングを購入。

なにこの写真笑

店を撮るでもなし、ロゴが中央でもなし。

生暖かい目でご覧ください。

 

不思議な写真2枚目。

買ったものを撮るでもなし、なんの写真。

バーガーキングでお買い物した記録写真ですかね。

ここで食べずにラウンジに持ち込んだのですが、失敗。

持ち込みのものは食べられないうう

そう言われればそうですよネー。

どうしたかといいますと、家で食べましたよ笑い泣き

ユナイテッドのラウンジは、本当に食べるものがあれなので
それなのでこれなので、ゆで卵をおつまみに。
JALのラウンジは評判いいですよね、ハワイ。
ANAも来年作るのでしたっけ?
楽しみにしておこう・・・
それにしてもハンバーガー傷まなくてよかったな。
前回食べたときはルール違反だったのね、ごめんなさい。
勝手に時効にしておきますわダッシュ
日本の空港で空弁やおむすびをラウンジで食べるのは
匂いが少ないからいいのかしら・・・?
そういえば最近は新幹線での飲食も、あれはだめこれはダメ
ものによって結構NGあるんですってね。
豚まんはともかくシュウマイにクレームついたりとかって
老舗のシュウマイ弁当のお立場!!!
・・・話が逸れましたね。
最後の時間をしゅわしゅわっと楽しみましたよ。
ゆで卵美味しかったですよ(笑)
ハンバーガーのお持ち込みにご注意を。
それでは次回、機内で〆でございます飛行機
 
パイナップルパイナップルパイナップル
先日聞かれたこと。
「海外旅行に絶対持っていきたい食べ物とはなにか。」
かなり人によると思うし、持って行かない人も多いし
行先にも日数にも左右されますよね。
そういう前提で、うーんうーんと答えを探して
導き出したのは
「手元にないと不安な食べ物とかだと思う」
自分にとってはそれが梅及び梅味のするもの。
海外で出会う梅フレーバーみたいなのでは満たされないし
疲れた時や乗り物酔いなどに、とにかく梅関係が効く。
2泊3日でも日本から出るなら、梅の飴だけでも持ちたい。
次いで味噌かな・・・一週間を超えるならお味噌も欲しいな。
1回分でいいんだけど、胃腸が疲れた時に染みるし。
そのような回答をしばししていて、はたと
「それであなたはなにを持っていきたい?」
「うーんとね、私はねぇ赤ワインだな」
予想の斜め上をいく回答を頂きましたなんでやねん!
しかし自分も焼酎を旅行に持参していることを
これ書きながら思い出した、そういうことか!
同じかー・・・え゛!
 
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん