2004年11月ソウル旅行記(旅の思い出) | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました音符

どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ。

 

旅の思い出シリーズ2028年に消滅する本館HPの写真と思い出を救出する旅行記。
なにせ情報は古く役には立ちません。
だけどやらせて。思い出だから。

 

2004年11月のソウル旅行です。

個人的な思い出なのですごくどうでもいい話だと思うけど・・・

この時までJALカード愛用だった我が家。

それをANA派に切り替え、かつ初めてソウル発券したのがこの旅行。

(わー思い出深いーマリオ

北海道の単純往復よりソウル発券したほうが安かったから、だったなぁ。

だもので行きはJALのマイルで、復路はソウル発券で帰ったのでした。

そしてソウルループが長いこと続いたんだわ。

お宿はこの頃お気に入りだった美都旅館。

何故か我が家に旅館ブームがあった時代です。

  

美都旅館のお隣は当時、パプサンモリというサムギョプサルやさんで

結構人気があったけれど、今もあるのかしら?

今調べたら閉店していました・・・場所が悪かったか・・・裏道だし。

繁盛していたのにねぇ、ソウルはお店の入れ替わり早いもんね。

 

まだWが建築途中だったんですよ、時代感じるわ。

そしてこれまた時代を感じる・・・

プロカンジャンケジャン。

日本に上陸する前の、しかも建て替え前の写真じゃなかろうか。

きれいなビルに建て替えられ、赤坂あたりに出店するとは

・・・儲かったのね?ニヒヒ

リンクKonest「プロカンジャンケジャン新沙本店」

   

日本で行ったことないのだけど、新沙のは好きだったなぁ。

甲羅にご飯パターンもいいけど、我が家はこのケアルビビンバが好きで

今写真を見ても、そそられてしまうほどに。

旅館周辺の景色。

それにしてもなぜ旅館ブームがきたのだろう、我が家。

不思議。

帰りはソウル発券のANAで。

しっかりビールを飲んで酒

 

ご清聴ありがとうございました。

またね、またきてねわんこちゃん