2018GWバンコク旅行記㉔お買い物記録4 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ご訪問感謝申し上げます。
ごゆるりとお過ごしくださいませ音符
バンコク旅行記の続きです。
長いでしょ、でもまだ続くのよ・・・。
しかも今日はお買い物記録シリーズ。
ひたすら購入品とコメントが綴られるやつです。

心乾燥唐辛子(鷹の爪)
完全なるリピ品。
糠床に入れる鷹の爪もうちはこれです。
しっかり辛くて、トマトソースにぽんと入れるだけでアラビアータにひひ
一応帰宅したら冷凍庫に入れているけど、常温保存でいいのかな?
心MOCCONAのインスタントコーヒー
前回何故か夫がマグカップつきのこちらを買って帰りまして。
「美味しいじゃん、僕これ好きだよ」
「ハワイで買った珈琲淹れますよ、ハワイの珈琲だよー」
「あ、僕こっちで全然」
買い置きが欲しいそうでお買い上げいたしました。
個人的に普通に美味しいインスタントコーヒー。
それ以上でもそれ以下でもなく。
日用品を旅行先で仕入れたいタイプ向け。
*これを書いた数時間後に検索掛けたらこちらオランダのものみたい。
しかも日本だと結構いいお値段するのでびっくりえ゛!
↓下のほうにMOCCANAのブルーマウンテン出てきます。
心Black Pepper Sauce
黒胡椒醤という漢字とBlack pepper sauceという英語しかヒントなし。
けれどこれ炒め物したら美味しい予感がして購入。
色々調べてみたけど同一のものが見つけられず、似たものだと
お醤油ベースに玉ねぎニンニク、そこに黒胡椒というソース発見。
そうでありますように。
すごく炒めますからそんな感じでありますように。(未開封)
使って美味しかったらきっと私は記事にするであろう。
心ひっくり返ったビーフン
シンガポールからの輸入品じゃないかな。
小さめのポテチくらいのサイズで100円しなかったものでチョイス。
写真がヤムウンセンみたいな和え物で美味しそうだったし。
2分間常温のお水に浸したら使えるそう。
裏に書いてあるみたいにサラダっぽくタイ風のなにかにしたいものです。
最早それはなんなのだろう・・・ヤムウンセンもどきみたいなの希望。
心龍眼のはちみつ
使い切りタイプのはちみつ。
使いやすいかなと思いまして、お買い上げー。
お砂糖代わりに料理に使っています、はちみつ。
一回当たりの使用料が少ないので、こういう小分けは便利だなと。
ちなみに龍眼はちみつの効能は
美肌・貧血・解毒・アンチエイジング・疲労回復・免疫強化。
・・・摂らないよりはなにかいいことあるかもしれない。
心Megachefのオイスターソース
ここのナンプラーが美味しかったのでオイスターソースも購入。
多分美味しい気がする、あくまでも予感だけど。
使うのが楽しみ、未開封。
だってまだ使いかけのものが冷蔵庫にあるんですもの・・・笑い泣き
心WAUGH'Sのカレー粉
蟹の爪が目印のこちら、どうも評判がよろしくて。
カレー風味のカレーではない食べ物がどうもアレなのだけれど
克服できるかもなぁ、大げさ。
おうちごはんのレパートリー広がるじゃないですか。
カレー風味をよしとしたら。
カレーは好きなのだから消費は出来るし。
などと色々考えながら購入、考えすぎ。
心MOCCONAのブルーマウンテン
在住の方が書いているものをあれこれ回ってみたところ
評判が良かったのがMOCCONAでもブルーマウンテン。
そもそもインスタントの中では、での評判ですけども。
夫が買いたいって言うものだから仕方がない。
まだハワイの珈琲も冷凍庫にあるのに。
ガブガブとたっぷり飲めればそれでいいみたいです。
そして私も男が「珈琲はどこそこのなんちゃらに限る」とか
「豆から挽いてなんちゃらかんちゃら」なんて言いだしたら
お前がやれって切れるか、殴るか蹴るのでいいと思います。
少しだけ高級なラインのようです、こちら。
上のボトルタイプ・こちらの箱タイプの他大袋もありました。
お世話になりまくりTOPS。
ちなみにお買い物袋は貰えます。
エコバッグを持って行けばそこに詰めてくれます。
ご清聴ありがとうございました。
またきてねあひる