2018GWバンコク旅行記⑰KHAO SAN THAI Masage | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました音符
ごゆるりとお過ごしください。
バンコク旅行記続行中です。
GWなんて遥か遠いことのように・・・日々は流れておりますな。
ところでうちの夫ね、私の足と腰をマッサージした日にゃ
現時点で世界一上手なんですよねクラッカー
嫁のツボをご存じなのでしょうな。
だから日本にいてもマッサージ天国、家の中限定。
交換条件として夫の顔のお手入れ&マッサージは嫁担当。
裏カオサンの奥に新しいマッサージ屋さんが出来ていました。
「KHAO SAN THAI MASSAGE」
フットマッサージ1時間250バーツなのだけど、260バーツというのもあり
それはエアコンルームでの施術だそうな。
トムヤムクンで汗が止まらないという夫はエアコン熱望中黒パグ
こちらでお試ししましょうそうしましょう、となりました。
ちなみに先払いです。
それとカオサンに限るとチップはかなりお客さんの自主性って感じ。
払わないお客さんも多いし、ねだられることもないし。
我が家は「神!」となったときに夫がお渡ししておりますaya
左と向かってすぐあるお部屋がエアコンルーム。
2階では全身マッサージが行われている模様。
外の寝椅子に腰かけてお客さん待ちの景色。
夫には屈強なおじちゃんがつき、私には「お母さん」と呼びたくなるほど
優しいおばちゃんがついてくれました。
神は降臨しなかったけれど上手だったし妙に癒されましたスマイル
こちらはタイガーバームを使うようでスースーしてこれまた気持ちいい。
気分だろうけど筋肉に効きそう。
そして確かにエアコンルームは寛げるわね。
差額10バーツだものね、価値あるわねなどと言いつつも
やはりこの後は外の寝椅子でばかりマッサージ受けたけどニコ
あの気だるい風込みで「カオサンのマッサージ」という感じ。
だけどやはりエアコンって偉大ですよ、えぇ。
暑さ寒さは体力を奪いますからな。
ご清聴ありがとうございました。
またきてねわんこちゃん