2018GWバンコク旅行記⑤SHEWA SPA | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそキラキラ
ご訪問感謝申し上げます。
バンコク旅行記⑤でございます。
 
空港→ホテル→カオサン続き。
カフェで一休みからのマッサージやさんにて
足つぼ・角質除去・シャンプー×2人分を申し込む夫。
えーそこまでしてくれなくてもよ、と思う私。
でも足のお手入れされて、私はペディキュアまで塗られ
足つぼ押されてシャンプーにドライ。
ひとり3000円くらいなのでお値打ちではありますな。
すっきりしたところで、いつものカフェへ。

再びのチャーンビア酒
薄いこのビールがエアコンなしの空気に合う気が。
妙に。
夫はバナナシェイクにしました。
なにその可愛い選択。
しかもマッサージの後にバナナシェイク笑
濃厚で美味しかったですよ。
今回のバンコクで私はラープに恋をしたはーと
本日2皿目、同じ店のラープを頼むほどに恋わくわく
初めて食べたわけでもないのに、急にツボに入りまして。
今好きな食べ物のかなり上位にいます。
夫はフレンチフライ。
ビールにポテトは分かるけど、彼はバナナシェイク。
だけどフレンチフライです。
お店の雰囲気にはぴったり。
しつこくフレンチフライとケチャップの図。
たっぷりケチャップをつけるのが好きです。
普段なかなか頼む機会がないけど、タイだと頼む。
カオサンとフレンチフライが馴染むのですにゃ
お店の看板はこれ。
上はホテルで、宿泊者の食事処みたいなカフェ。
・・・レストランってなっていますなえ゛!
ステーキやパスタなんかも御座います。
このカフェと数軒先のマッサージが我が家的パック。
このバナナシェイク&ポテト後もマッサージ。
ここキラキラ
SHEWA SPA。
結局ここのマッサージが一番好きな私たち。
足マッサージ1時間250バーツ。
エアコン完備の室内もいいけど、個人的には外のこの寝椅子で
温風と雑音にまみれて揉まれるのが好きです。
こちらでヘアカットしたことあるけど、上手でした。
足マッサージは飛び込みで入れると思うのですが
フェイシャルやスパパッケージなどは、予約したほうがいいかも。
この日のシャンプー+角質ケア+ペディキュア+足まっさは・・・
予約なしでバラバラにお願いしましたaya
入れるときは入れるっていうことかしら。
どうしてもという場合は予約しましょうということかしら。
ゆるい雰囲気が好きです。
お店の方もみなさん、感じがイイ上げ上げ
バンコク初日は1日カオサン三昧。
カオサンからタクシー飛ばしてホテルに帰ります。
ご清聴ありがとうございました。
またきてね。