糠漬けを持ち寄りまして | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそ^^
ご訪問感謝申し上げます。
先日、糠漬けを持ち寄りましたの。
人の家の糠漬けを食べる機会ってなかなかないよねと話していて。
私が持って行ったのは
・きゅうり
・大根
・山芋
・紅芯大根
うちの糠床は塩分も乳酸菌もやる気がすごいですマリオ

お友達が用意してくれた糠漬けは
・食べ比べ用きゅうり
・春菊
・さつまいも
・蓮根
・ゆで卵
きゅうり以外の野菜が変わり種でした。
どうしてそんなに変わり種ばかり、と笑っていたのですが。
サツマイモがツボに入りすぎまして、はまりまして。
絶対買ってきてうちでも漬けます、延々サツマイモ食べられるわ!
*苦手なのに、サツマイモそのものあまり好きじゃないのによえ゛!
漬けた当人はそんなにツボっていない模様でした。
もしくは私の勢いに驚いたのかもしれません。
とりあえずお皿の上のサツマイモはほぼ私は食べ尽したような。
茹で卵の糠漬け、こんな半熟でよく潰さずにいけるよね。
私ならぐしゃってしてしまいそうむー
糠漬けは各家庭で本当に味が違うものですよなぁ。
自分の糠床も少しずつ変わりゆくものね。
食べ比べ面白かったです、美味しかったし。
しつこいようですが、サツマイモの糠漬けいいわ・・・
さて私が持参した食べ物は糠漬けだけなのです。
海老餃子とミニ肉まんを蒸してくれましたじゅる・・
ミニってところがおつまみに嬉しすぎる。
(昼酒万歳酒
チーズタッカルビとカンデンジャンサンパプわくわく
合わせてマッコリ頂きました。
こちらを作るに当たってコチュジャンを取り寄せ半分こに。
韓国料理ブームが去ったら減らないものでね・・・。
半分こさせてもらって助かりました黒パグ
チーズのとろけゆく過程をお楽しみください。
カマンベールまで刻んで投入しておりました。
贅沢ですわねスマイルナビ ラブ
そういや美味しい美味しいとチーズ食べまくった気が・・・
乳製品は二日酔いを予防してくれるのではなかったかしら。
この翌日、数年ぶりに二日酔いになったのですが。
完全に食べ過ぎたのもあるな、すっごく食べたもの(笑)
胃がおかしかったのかもね、飲み過ぎた覚えがないからね。
(酒飲みあるある、自覚症状ないやつね)
チーズの溶け行くさまをお楽しみください。
物凄く食べて喋りお互いに声が枯れました。
会話の内容はなんだかふんわりしたものだったと思うのだけれども。
酔っ払いの話なんてそんなものです。
糠漬けの話とか。
冷蔵庫の話とか、この塩美味しくない?とかそんな。
土鍋で炊いたごはんをキャベツとサムジャンで巻きつつ。
唐突に海藻の効能に萌えてスープまで作っていただきました。
いや、ご主人に作ったスープを私にくれただけかもしれないけど。
ニンニク風味で美味しかったですニコ
チーズの最終形態。
帰りにはうちの夫へ海老餃子と肉まんを持たせて頂き。
満腹になって帰宅しました。
最寄り駅にお迎えにきた夫がびっくりするハスキーボイスで笑
楽しい一日でございました。
頂いた手作り点心は翌日に蒸してぺろりと好
ところで我が家のブルーノはここのおうちのものを参考にして
購入したのだけれども・・・。
去年壊れたのよ、しかもたこ焼きの真っ最中に黒パグ
電化製品の当たりはずれって嫌よね。
そんなことよりたこ焼き器買わなくちゃ。
巨大なホットプレートは持っているので。(20年物)
それでは美味しかったお話でした。
ご清聴ありがとうございました。