バルセロナ旅行記㉛景色をまとめてどうぞ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそ。
ご訪問感謝申し上げます。太陽
バルセロナ旅行記、なにもしていない5日目の後半。
後半はなにをしたかと言いますと。
*写真は夫撮影で送られてきたものばかりです。

無料の時間帯、それなりに混雑はしていたようです。
グエル公園ね。
真っ暗ではなくてなにより、ホテルを出た時は暗かったので。
で、私たちの5日目後半は・・・
「お願いだから美術館行こうよ」
ゴロゴロゴロ
「じゃ、飲みに行こう、もう観光いいや、飲もう!」
ゴロゴロゴロ
「僕以外の人だったら大離婚だよ、あなた」
「大離婚ってどういう意味よ!」
「わかった、僕も転がる」
ゴロゴロゴロ
夫婦で転がっていましたのよ、5日目はまる一日。
今振り返るとこの日に、イングレスでお買い物しておけばよかった。
デパ地下行こうかなと時計を見たら、閉店間近で。
夫はすごくよく寝ていたし。
お買い物しておけばよかった、っていう後悔は。
次への宿題となるって思うのですよね。
また訪れる理由になるといいますか。
だから自分の中の見たいものリストみたいなの残っていいと思う。
買い忘れがあったっていいと思うの。
そのまま一生訪れる機会がなかったとて、それはそれじゃないかな。
どうしても買わなきゃとかどうしても見なきゃなんて思い込みで
自分で自分を追い立ててるだけなんじゃなかろうかー。
なんていう考え方なので、旅行とは頭を休め体を休めるもの。
気分転換をするもの。
その合間に美味しいものを頂く。
これでいいです。
アクティブに動き移動する人は、同じ考えの人と動けばいいのだ。
嫁がこうなのだから夫は諦めるしかあるまいて。
この日以来、我が家では「大離婚」という言葉が流行りましたニコ
「今ぶつかったでしょ、大離婚よ!」みたいに。
結局長いお昼寝をして夜のそのそっと起き上がった夫。
「はーすっきりした、疲れていたんだよね」
そりゃそうだ、こういう日も必要でしょう?
帰国したらしたで仕事の毎日なのだから。
旅行前も一生懸命働いているわけで、帰ってもそう。
旅行中まで疲れてどうする、と足をマッサージしてあげましたよニヒヒ
すっきりして夜もまた熟睡していらっしゃったわ。
このすっぽり消えた1日もいい思い出なんじゃないのかなー。
写真はグエル公園でお届けしております。
申し訳ないなと思いましたのが、ひとりグエル公園寂しかったと
聞いた時でございました。
公園そのものより坂道とか、ふとしたときに
「隣にいてほしいなあ」
って可愛いことを思ったそうなのです。
これを書きつつその時の感情を思い出しましたので。
今夜は足つぼマッサージをしてあげたいと思いますかお
では一気に写真をどうぞ。
本当にタイルが素敵ですよな。
18年くらい前にモザイクのお教室に行ったことがあるんですよね。
こういうタイルのモザイクが好きで。
だけど1回で向いていないと気づいて止めたのでした。
先生の作品も生徒さんの作品も素敵だったけど、根気が必要すぎて。
その頃お友達の誘いでフラワーアレンジメントも通っていたけれども
1年も経たないうちに、自分が花にさほど興味ないと気づいて・・・
友達は結局その後も続けて、自分の結婚式は式場のお花もブーケも
自分で作っていたんだけどさー・・・。
素敵だったけど私は無理だったのでした。
グエル公園とはなんの関係もない話をしています。
お前はなんの話をしているのだ、と思われるかもしれませんが
「やる気」「根気」「根性」などが必ずしも必要ではないということと
それらを投げ捨てて生きても、私は幸せですよというお知らせです。
「わー今日はなにもしたくない!」と思ったときに
「なにもしたくないときはしないほうがいい」
脳内でこの言葉を是非思い出してくださいニコ
みんな頑張りすぎよ!!!
そりゃ学生時代に試験でもあったら頑張っただろうけれどもさー。
もういい大人でしかも旅行先だもの、まったりしようよ。
で、5日目終わるのでした。
つづく
ご清聴ありがとうございました。