ハワイ旅行記⑭~BOOT'S&KIMO'S | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ご訪問感謝申し上げます。
ハワイ旅行記の続きです。
生牡蠣でハッピーアワーの後、お部屋でのんべんだらりんで
またまたぐっすり就寝した夫婦。
4日目の朝でございます。
4日目にしてようやくアクティブ。
目覚ましを初めてかけまして、6時半に起きて車を借りにマリオ
異国でのドライブですから、ぐうたら嫁も居眠りせずに助手席で
しっかり起きてます。
死にそうです・・・しかも免許さえ持っていないので役にも立たない。
無力・非力、せめて世間話を邪魔にならない程度にするという。
朝食はこちら。
BOOT'S&KIMOS。
その前にレナードでマラサダ買ってましたわ。

このマカデミアナッツのパンケーキが前回美味しかったそうで。
また食べたかったんですって黒パグ
だけどここだけの話、もう中年だから夕方まで胃もたれしてたわよ。
パンケーキそのものも、密度が高いむっちりな生地だし
ソースの濃厚さったらアナタ・・・
若い胃袋じゃなきゃ太刀打ちできませんわよ。
私はエッグベネディクトに致しました。
これまた濃厚なーーーえ゛!
美味しいけどこの2皿を3人ないし4人でシェアでいいかも中年。
だけど似たような注文内容で、日本人ご夫婦がぺろりと召し上がって
いらっしゃるのを目撃・・・うーん負けた。(なにに)
欧米人家族が結構残して立ち上がるの目撃などなど。
ちなみに前回も今回も、開店前に到着していたためそう並ばず。
その後この一日、駐車場へ行くたびに見たけれどもいつも混雑。
客層は若めな気がするのよ、健康で若い胃袋なんだわ。
羨ましい・・・。
このぷりんっとしたポーチドエッグ、美味しかったんですよ。
ソースは半分くらいでいいほどに濃厚。
イングリッシュマフィンも美味しかったのですが1つでギブ黒パグ
夫のもとへ、って胃もたれの原因はもしや私?!
その後はスーパー巡り音符音符音符
の、合間に駐車場で鶏発見。
前回もこの辺の道路で見かけて可愛かったなぁと記念撮影。
逃げる鶏黒パグ
道端になにかが掘ったであろう穴がぼこぼこ開いていて
「あれはね、確か・・・うさぎだよ」
と夫が仰るので
「知らないけど多分ねずみと間違えてないか?」
なんていう平和な会話をしつつ、スーパーぐるぐる。
スーパーって萌えるわね、燃えるし萌えるし。
車だと荷物あんまり考えなくていいし、有り難い。
相変わらず生活用品買いがちなんですけれども。
さて、旅行記もうちょっと続きます。
お付き合い有難うございます。
続く